![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります😂
正直羨ましいです(笑)
実家に子ども預けて旅行とかも良いなぁって思います🌸
私も頼るところなく1歳と2歳を育てているので共感です💦
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
分かりますその気持ち😂
私は旦那の地元の方に来て
関東、関西の距離なので
ほぼ帰れないし
自分の両親に子供預けて
美容の時間作ったりとか
友達と遊んだりとか
保育園の送迎頼んでたりとか
そう言うの見ると笑っちゃいます😂
-
へも
全く同感です😂😂🙏
実家にしょっちゅう行って買い物や遊びに行ってたり、
じじばばと出かけたりほんと羨ましいです🥲
心に余裕も持てていいなぁーと思います😭😭- 9月2日
-
Y.Y
一緒き買い物行って
ジジババに子供関係の高い服買ってもらってたり
大型のベビーグッズ買ってもらってたり
それが当たり前の環境だから
恵まれてるとか思わないんだろうな
って感じです😂- 9月2日
-
へも
当たり前は人それぞれなんでしょうけどやっぱりお前それ恵まれてるんだよって教えてやりたいです。笑笑- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もやっとというか、正直その環境は喉から手が出るほど羨ましいです🥹
子供の送迎や晩御飯、休日は子供のみ祖父母宅に宿泊なんてきくと、何でうちの実家も義理実家も超絶遠いのだろう、、と(笑)
-
へも
そう!!羨ましいんですよね😭😭👍
孤独感もすごいので、親戚ぐるみの集まりとか羨ましいですよね😂💦
気楽ですが孤独です。笑- 9月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
思うところはあります😂
上の子の時から100%ワンオペで、仕事しながら家事育児と、、、疲れますね!
簡単に預けることも出来ず、どうしてもの時はお金出して一時保育利用😭
メンタルとかもいっぱいいっぱいになったことも何度もあります〜🥹
-
へも
同じくです😂疲れますよね!!最近仕事復帰したので気分的にはだいぶ楽になりましたが……
自宅保育の時はしんどかったですね😭
同じくメンタルやられて未だに抗うつ剤飲んでます😂- 9月2日
-
ママリ
自宅保管とかやばかったです😇
保育園のありがたさが身に染みます💞笑
友達が親に来てもらうとか、ママリでも産後実家でしばらく過ごすとか見ると、
あぁご飯とか作ってもらうんだろうなぁとか。ギャン泣きしてる我が子を少しの間でも抱っこしてもらえるんだろうなぁ。
と思うと、やっぱ羨ましいですね🥹
大人が同じ空間に1人でもいると、ママの心の持ちようも変わりますよね😭- 9月2日
-
へも
みんなその状況のありがたさや恵まれてることわかってないですよね😇😇🤣笑
当たり前にあることだと思ってて笑えます。笑- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モヤッとする気持ちわかります😂
私も転勤族で母が亡くなっていて父は子育てしてこなかったので頼れるわけもなく😅
義姉と義母が仲良くて買い物したり頼ってるのみると羨ましいですよ😢
-
へも
わかります!!ないものねだりですよね😢
楽ちんでいいねえーと思っちゃうほどひねくれています。笑- 9月2日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
すごく分かります😂😂
うちも転勤族です!
子ども預けて旦那さんとデートしてたり
お友達と遊んでたり、休みの日は
両親の家行ってご飯食べて帰ってきたり…
羨ましいです🥺🥺🥺
-
へも
親を頼れたり友達と会えるってだけでかなり精神的に救われますよね?!😂笑笑
転勤族なので誰もいないので孤独ですよね😱- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
凄く分かります😭
両家遠方で近くに親戚もいないので頼める所なく…
自宅保育で1歳と2歳とずっと一緒で息詰まる時ありますしすぐ預かってもらえる人いいなぁって思います😣
子ども産まれてから旦那と2人で出かけるとかも出来ないので記念日ディナー💗とかインスタにあげてる友達のストーリーとか投稿見たらそっと画面閉じます😂笑
-
へも
行き詰まっても誰も助けてくれないどん詰まり感すごいですよね😇この世の終わり感あります。笑
産んだのはわたしたちなので文句言うのも筋違いかもしれませんが……
SNSはマジで毒です。笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
このしんどさから逃れられないってほんとこの世の終わり感やばいです😂
そうなんですよね…でも頼れる環境があるってだけで控えめに言って羨ましいの一言しかないです😭
1番絶望なのは子どもが熱出したり風邪ひいた時です🥺
2人がうつしあって一向に治らないし2人連れて病院に行く苦行、、😅- 9月2日
-
へも
そこです!!!仕事で頭下げて家出子供2人みて減っていく有給と給料見てさらに………🤣笑笑- 9月2日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
モヤモヤします〜💭
子育て大変だよね〜っていやいや同じ土俵に立とうとするなよ...なんて思ったり😂笑
実家住みで家賃光熱費払ってないのに
お金が〜とか聞くとドン引きです🤣
-
へも
それです!!!大変?!何が?!ですよね🫡🫢笑笑
将来苦労しろと思ってる性格悪いやつです。笑笑- 9月2日
![ままごと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままごと
うちも離婚していて母親しか居ないのにまったく頼れないので、ただただ羨ましいです!
頼れたら産後うつ、育児ノイローゼならなかったかな~って
二人目諦めました💧
頼れないのに二人も育てていてすごいですね❗
-
へも
わたしも2人目産んでから鬱になりました😭😭
服薬して、仕事復帰したらだいぶ気楽になったのでなんとかなってます🥺💦
幸いにも下の子が手がかからないのでいいですが、自宅保育期間はきつかったです😭💦- 9月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります〜!
転勤族で遠方に住んでるので、子育ては夫婦でしています!里帰りも産後の手伝いもしていませんでした!
保育園の申し込みも、仕事探す時も、なにかと実家には頼れないの?って聞かれますが、子供は夫婦で育てるものですよね?って思ってます😂
親ありきで子育てしてる人って、楽だな〜って嫉妬してます😂
-
へも
全く同じです!!そしてめちゃ同感です😂😂👍笑
そういう子たちが、親に頼りきりなせいで永遠に大人になれないのかもねーと思ってます。笑- 9月2日
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
実家近いけど昔から折り合い悪くて全く頼って無いです。
友人が歩いて5分のところに実家があり夜勤の時や保育園の送り迎えは親に頼めるから仕事に支障ない!とか聞いたときは親が亡くなったとき苦労しろ😏って思ってます!
しかもそういう奴は我が子ハイなのか会ったこともない子供の写真送りつけてきてウザって思いました。
こっちは夫婦で何とかやって子供が病院だろうが何だろうが自分達で見てるし、そもそも親になったなら親離れ出来てない友人よりも親らしい!とプラスに考えてます😀
-
へも
仕事にもなんの支障出ないの羨ましいですよね😭💦
何かあるたびに頭下げて罪悪感……ってことも滅多にないんでしょうね😭
人として成長できてる気はします🙏❤️- 9月2日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私が両親おらず 旦那の方は義母1人ですが苦手なので頼らずです!
実家に色々お世話になってる方々羨ましいなぁと思います🥹💕
里帰りとか。。。 孤独じゃないのに たまに孤独を感じます😭
-
へも
やっぱり周り見ると羨ましいですよね😭😭💦🥲
比べちゃうのが人間で、なかなか比べないのは難しいです。。。- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😂😂😂😂😂
-
へも
わかると言ってもらえて嬉しいです〜😭😭😂- 9月2日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
わかります😂旦那の両親は行方知らず,母は別の人と再婚してるのであまり頼めず、父は腰がダメなので怖くて頼めずです😇
-
へも
我が家も母にパートナーいます😂😂敵です。笑笑
頼りづらいですよね😭😭- 9月3日
-
ゆみ
同じですね!敵は笑いました🤣笑
母の再婚相手とも関係自体は良好ではあるし、家族で泊まりに行くこともあるんですが,やっぱり気を使うし,私がたぶん家族でも毎日一緒にいるのがダメみたいで疲れちゃうので頼まないようにしてるのもあります😇- 9月3日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
同じくです〜🥺🙌
うちは実母が認知症になっちゃって通院とか施設への送りとかやってるので、実家に帰って上げ膳据え膳〜とか聞くと、はい?😇てなります。笑
私は不妊治療して親の介護して、なのに、同い年の友人から自然妊娠と里帰りの話をされて「ほんと大変だよね!よく頑張ってる!」て言われたんですが何故か全然嬉しくありませんでした🤣
-
へも
なんで自分はこんな惨めな思いしてるんやろとよく思いますよね😭子供いるし幸せなのに比べちゃう自分の器の小ささが嫌になります🤮- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく分かります😭
私も自宅保育でノイローゼになってでも預け先がなくやむを得ず働きに出たパターンの転勤族妻です、、
同じタイミングで出産した地元の友人達には、働きに出て偉いね〜私はもうずっと専業主婦でいたい〜と言われますが、そりゃ実家にそれだけ頼れたら私だってそうだわって感じです笑
そして同じ職場のママさんに「この後ご飯作ったり子供の相手するの大変ですよね〜」と話しかけたら、「あ、うちは実家でご飯食べるので😊💦」と言われて白目剥いたりしてます。
ドラマ何見てます〜?とか聞かれても、えっ逆に同い年の子供いて見る時間あるんだ⁈と驚きの連続です。
公園やスーパーにおばあちゃんと来てる子とかもめちゃくちゃ羨ましいです😭😭
ごめんなさい共感しすぎてたくさん書いてしまいました😂
-
へも
まっっったく同じです😂😂🙏わたしは夫と同じ会社なのでもともと復帰する予定ではいましたが、育休中は人生で上位に入るレベルできつかったです😇
出かけたら出かけたで、ジジババと出かけてる人たちめちゃいてメンタルやられますよね?!笑笑
わたしの周りで転勤族でかつ誰も頼れない人いないので、SNSとか目に毒です🥹「事情あって実家には頼れない」とか言ってた子も結局なんだかんだめちゃ助けて貰ってます😏- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
保育園の送迎でじじばば見かけた時もメンタルやられますよね😂
いますね!
あと単に実家が遠いだけで、年に何度か長めの帰省してゆっくりしてる人とか…
うちはそもそもヤバ両親で会ってもお金たかってくるだけなので帰ることすらほぼないです、、😇- 9月4日
![はるまの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまの
すごくわかります…週4日夕方から夕飯お風呂は実家で過ごすママさんが居て羨ましいと思います(妬みですね)
たまに子供達(まだ3歳5歳)だけで実家に泊まるみたいで羨ましくて しかたないです
へも
同じような方いてよかったです〜😂🙏
旅行させてとまでは言わないですが(したいですけど🥹笑)
お迎えとか仕事の日とか頼れたり、
気軽に遊びに行かせたりしてて羨ましいです😂