![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローン控除の適用期限がさらに延長される可能性はありますか。土地の購入が難航しており、2025年までに入居できないかもしれず、控除を受けられないことを心配しています。新たな支援策は出てくるのでしょうか。
住宅ローン控除適用期限伸びましたが、さらに伸びることってあるんでしょうか?さすがにないですかね😭
家の購入考えてますが、土地がなかなかなくて伸びてます。ほしい土地は市街化調整区域とかになるので買ってから建てれるまでに時間がかかるので2025年までの入居ができなさそうで、そうなるとローン控除うけれない、、と悲しくなってます😭笑
こどもみらいとかみたいな支援がまた新たにでてきたりしないんですかね?
- はじめてのママリ(妊娠28週目, 2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ローン控除自体はなくならないと思いますが、利用者にとっては今より損になる可能性はありますかね🤔
13年が10年に短縮されたり、控除上限額がもっと低く見直されるとか。
新規の住まい給付金が終わって、そのあと子育て世帯に手厚い制度が出たりしたので、その時その時で恩恵を受けるしかないですね☺️先のことは誰もわからないです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
住宅ローン控除は毎回延長を繰り返してきているので、さらに延びると思います。改定内容によっては人や物件によっては不利になったりするかもしれないし、逆に有利になるかもしれないですね。
新たな支援が国や自治体から出てくる可能性はあります。うちの市では今年、子育て世帯のマイホーム取得に対する補助金が新設されました。
-
はじめてのママリ
そうなんですね、全然しらず😭
市によってもあるんですねー😍早く建てないと、と焦ります😭- 9月3日
はじめてのママリ
ローン控除なくならないんですね!
そうですよね、その時になってみないとわからないですよね🥹住宅価格高騰してるので焦ります😭