
子育てと仕事でストレス。子供との時間が足りない。どうしたらいいか悩んでいます。
旦那単身赴任、自分はフルタイムで1歳から子供2人保育園に預けて働くって平日子供との時間とれてない気がして😓
17時半帰宅→風呂→ご飯食べる→食器類片付ける、洗濯干す→寝かしつけ(寝なくて22時くらいまで起きてる😵)まで1人でやるともう死にそうなくらいなんです…😭笑
子供には私が家事してる間は毎日テレビやiPad見てもらったりしてます。私1人だと中々一緒に遊んでやれなくて、子供達各々で遊ぶ感じです。自分も仕事で疲れて毎日ストレス溜まりまくりです…😂
こんなんでは子供の情緒的にもダメですよね…🥹
どうしたらいいですかね…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私は、それが嫌だったので、夫に帯同しました。
持ち家ありだし、私がそれまで20年ほど勤めていた会社を退職したのですが、定年まで勤めれば退職金2000万超えてました。
でも、帯同してみて、家族で暮らせることに幸せを感じています。辛いことも嬉しいことも面白いこともどんな些細なことも家族で共有できる幸せを噛み締めて幸せに暮らせています。
お互いフルタイム正社員ですが、帰宅後の協力体制が完璧でみんなで21時に就寝できており、時間にも余裕ですよ。
こどもにとっても、母親父親の存在が大切ですし、帯同することも選択肢の一つとして検討してはいかがでしょう。

もりぞう
毎日お疲れ様です🥺💕
ワンオペでよく頑張られていますね!尊敬します!!
私はワンオペではないのですが、私のキャパオーバーで、正社員からパートに下げました😢お金は減りましたが、心のゆとりが半端ないですよ😊💭
旦那さんについて行けたらそれが良いかもしれませんが、厳しければパートや時間を減らしてみてはいかがですか?🥰
コメント