※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
子育て・グッズ

父が息子にプレゼントを買うことについて相談しています。息子はゴミ収集車が欲しいと言っており、父はそれを知ってプレゼントを考えています。皆さんは、息子が欲しいものが変わる可能性を考えて、サンタさん関係なくプレゼントを買ってもらうべきだと思いますか?

みなさんなら買ってもらいますか?

私の父が息子を溺愛しており、月2くらいで会っています。毎回トミカやぬいぐるみ、ダイソーなどのおもちゃやおやつを準備してあります。
なのでじぃじと会えば何か貰える!と息子は思っており、貰ってもあまり有り難みを感じていない気がします。

今、息子は大きいゴミ収集車が欲しいようで、サンタさんにお願いしています。
それを知った父が、トイザらスにあるから買ってあげようかなーと言ってきました。
これ絶対喜ぶよなーと。
けど、サンタさんに♪とここ数ヶ月言っているし、それ以外で!と言ったのですが、買って貰った方が良かったでしょうか。
今回プラレールの車両を買ったようで、ゴミ収集車と値段はほぼ変わりません。
同じ値段なら絶対喜ぶゴミ収集車を父はプレゼントしたかったようです。
(今回は会うまでの期間が少し長くなったので奮発したようです。)

みなさんならサンタさん関係なく買ってもらいますか?
クリスマスには欲しい物が変わっている可能性はあります。

※与えすぎなのは?という回答はご遠慮下さい。

コメント

初めてのママリ

同じ様感じなのでわかります!

うちは物が溢れそうなので図鑑や絵本に方向転換しました🤣

5歳〜なれば高めのゲームにわかるんだろうな、、って思います😂

  • ポップコーン

    ポップコーン

    私も父に絵本とかがいいよ!と言いますが、絵本は息子が喜ばないのでスルーされてます😱

    サンタさんに!と言っている気持ちを無視して買ってもらった方が良かったのかと分からなくなってしまって…。

    ゲームになれば流石に頻繁には無理になりますよね🤣

    • 9月2日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    トミカ図鑑や塗り絵、トミカパズルとか徐々にお兄さん路線へ変更していくのは?

    値段関係なく買っちゃいますよ🤣⭐

    逆に子供のほうが物欲なくなってきます😂

    • 9月2日
  • ポップコーン

    ポップコーン

    どれも持っているのですが、あまり興味がないようです😰😰

    値段関係なく買っちゃうものなんですね!笑

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちの義父が似たような感じです!
結構頻繁に会いますが100均のおもちゃは複数個用意してます😂
娘はじぃじを上手く扱ってますよ!(笑)
食べたいもの言えばくれるし、ほしいもの貰えるし、、
うちじゃ買わないので有難く貰ってます!

なので私なら貰っちゃいますね🤣

  • ポップコーン

    ポップコーン

    確かにうちでは買わないので有難いですねぇ!🤭

    サンタさんに貰う〜と言っている気持ちを無視して、父からプレゼントしてもらっても良かったのか分からなくなってしまって😵‍💫

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直子供は貰えればどちらでもいいんじゃないのかな?と思っちゃいました🤣
    変な物与えてる訳じゃないしお金出すのもおとうさんなので好きなようにしてもらっちゃいます!(笑)

    • 9月2日
deleted user

うちもまっっく同じです🤣
誕生日でも無い普通の日に数万円のおもちゃとか当たり前になってます🥴
喜ぶものではあるけど、クリスマスにお願いする。と約束してるなら買ってもらわないです😊
サンタさんに貰った喜びとか欲しいけど我慢するとかそううのも学んで?ほしいですしね😆

  • ポップコーン

    ポップコーン

    数万円!!
    凄いですね😱😱

    欲しいなぁ〜と言って来たので、じゃぁサンタさんにお願いしたら?と言うと、うん!そうする!と言って、サンタさんの置物の人形に向かってお願いしたりもしてました。笑
    我慢する。確かにそうですよね!
    あまり我慢する事がないので、そういうことも大切ですよね!!

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    金銭感覚狂ってますよね😂笑
    買ってあげて喜ぶ顔が唯一の楽しみだとは言ってましたが、じぃじなら買ってもらえると思わせたくないのでおもちゃは誕生日とクリスマスだけでいいと言っちゃいました😂
    ありがたいんですけどね💦

    置物に!?かわいすぎます💕
    早速お願いまでしてくれたし、買ってあげる役目も親としてはやりたい気持ちもありますよね😁✋

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

私も初孫だし1人しかいないから父が溺愛してて、誕生日とか関係なくおもちゃ買ってくれます…!
相談なしにトランポリンとか買おうとしたりしてたのを母に聞いて、『場所とるからいらないからね!買う前に言ってよ!』と言っておきました😅
私ならせっかくクリスマスに、って本人が言ってるからクリスマスにお願いねーって言います!

deleted user

うちも似たような感じです。
寧ろ、欲しいものがあったら私から「ジージにお願いしよっか!」っていう感じの娘です。笑

正直、我が家も「ジージはなんでも買ってくれる」認識になっておりこちらから促さないとお礼をいいませんが都度厳しく伝えています。

うちは、4歳の長男が両家にとって初孫なので溺愛されて育っています。
でも、それでいいかな?と。

私の祖父も、甘々で父も私に甘々でしたがなんとか大人になれましたし。笑

就学前は甘やかしてもいいかなと思います😃