※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
その他の疑問

久留米市安武町のくるめ天心幼稚園の願書受付について。早朝に並んだほ…

久留米市安武町のくるめ天心幼稚園の願書受付について。早朝に並んだほうがいい?
今年は11月1日に8時から受付順で願書受付するそうです。
田舎の方ではあるのですが、何時から並ぶべきか目安が分かりません。
経験のある方いらっしゃいますでしょうか? 

また、令和4年度の年少さんが定員30人中20人2次募集中みたいで、なぜなのか不思議です。
すごくいい園ではあるのですが、、、。
事情を知っている方いますでしょうか?

また、定員に達し提出できなかった場合に備えて、併願はしておくべきでしょうか?
併願しなかった方は、提出できなかったり、落ちた場合、他の空いてる幼稚園に入れるしかないということなのでしょうか?
どこの園も、11月1日願書受付が多いようですが、11月1日以降も空いてる幼稚園は、あまり人気がないということですよねぇ、、?

みなさん併願は基本あまりしないのでしょうか?

コメント

IS1419

甥っ子姪っ子たちが昨年度まで通っていました!今はみんな小学生です。
願書受付については詳しくは分かりませんが、人気が無いような感じでは無さそうでしたよ〜☺️
未就学教室とかあってるならば、その際に並ぶ時間とか先生に聞かれると教えていただけるかもしれません😉
園によっては電話でも答えてくれました!

制服は可愛いし、行事やお勉強?や運動も色々されてあるのを聞いて、うちの近所にもこんな園があればなぁと思ったくらいです😊

答えになってなかったらごめんなさい🙇‍♀️

  • みか

    みか

    コメントありがとうございます(◔‿◔)
    そうですよね★すごくいい園だなぁって思ってるんです( ꈍᴗꈍ)
    そうですね(◔‿◔)直接聞いてみようと思います!(. ❛ ᴗ ❛.)

    • 9月3日
ママリ

時間が経っている投稿にすみません💦
こちらの幼稚園のお話し、聞かせて頂けないでしょうか💦
園にも聞くつもりですが、保護者目線でも聞かせてもらえたらと思います🙇‍♀️

  • みか

    みか

    お答えできることがあれば是非(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    みかさんのお子さんは天心幼稚園に入園されましたでしょうか?
    私は転勤で久留米市に引っ越すのですが、まだ住む場所と幼稚園選びに悩んでおります。。。ですので、とてもありがたいです💦

    たくさん聞いても大丈夫でしょうか😭
    天心幼稚園は自園調理でしょうか?
    体育に力を入れてありそうですが、出来ない子はダメって雰囲気でしょうか?
    療育に行かれてるお子さんの受け入れはどんな感じでしょうか?うちの子が療育行っているので、園の方針や先生の対応が厳しくないところが希望です。
    年中、年長クラスは一クラスに先生2人配置されていますか?
    設定保育に絵画、体育、音楽、英語は入っていますか?
    課外活動(習い事)はないですよね?
    お弁当は週2ですか?
    みかさんからみて園の良いところ、気になるところなどありますでしょうか?
    すみませんが、よろしくお願いします🥺

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、設定保育の件はホームページで書いてあるところを見つけることができました💦

    • 3月5日
  • みか

    みか

    遅くなりました。
    うちの子は、来月から入園する予定です。
    ですが、入園するものの、園の詳しい事は全然分かっておらず、全てにお答え出来ないのが心苦しいですが、、、
    お答えできるところだけ、、、

    体育が出来なくても全然ダメという雰囲気はないですよ。
    まだ実際に通ってないので、園庭開放とかでちらっと様子を見た時の感想にはなりますが。
    先生たちも、のびのびした良い雰囲気の中で教育されてる感じで、子どもたちものびのび頑張ってるような雰囲気です。
    跳び箱(だったかな?)が飛べた子供が、先生にハグされてものすごく全力で褒められていたのを見ました(⁠•⁠‿⁠•⁠)
    運動会の練習を頑張っているのを見て、子どもたちの成長ぶりに涙ぐんでる先生もいました。
    熱い先生がいますよ(⁠•⁠‿⁠•⁠)

    自園給食と療育と習い事に関しては分からなくてすみません。

    見た感じだと、年中さんに先生は2人いましたね!
    年長さんは校舎がおそらく渡り廊下渡った所なので、確認出来ずです。

    お弁当は週2ですよ!火曜と金曜やったかな?園のサイトに載ってます。

    私から見て園の良いところは、先生も子供も伸び伸びしてる雰囲気ですかね(⁠•⁠‿⁠•⁠)
    園によっては、厳しいところだと先生達も上司にビクビクしてるような雰囲気のところもありましたけど、こちらの園は、先生同士もいい意味でフランクに働いていて、園長先生も先生たちに気遣いが感じられ、優しいなと思いました。
    保護者の集まりも、コロナ禍以降ほぼなくなったようで、楽かなと思います。

    気になるところは、情報周知の仕方があまり良くないなと。
    園のサイトも古くて正直見ずらいかなと。
    あと、入園に関する細かな情報が、園からは説明がないところとかですかね。
    分からない事とかは、こちらから確認しないといけない感じですね。

    他にお聞きしたいこととかあればよければお答えしますよ(⁠•⁠‿⁠•⁠)

    • 3月5日
ママリ

とんでもありません。
見ず知らずの者に親身になっていただき、ありがとうございます。

4月からの入園おめでとうございます🎊
跳び箱できた子に先生が全力で褒めていたのですね!成長に涙ぐむ先生もいらっしゃるとは保護者としてもとても嬉しいですね😊

お弁当は週2ですね🥲
サイトも少し、わかりづらいような気もしますが、うちの子が現在通ってる園のほうがもっと古くて全然詳しく書いてないです笑😅天心さんは写真がたくさん載せてあるのでまだ伝わります(^^)発表会?の衣装が豪華すぎます❣️
先生も子どもも伸び伸びが1番ですよね。
確かに現にみかさんが園のことを分からないところがあるとのことなので、連絡に関しては消極的かもですね😣
他の候補の園にも空きがありましたので、よく検討したいと思いますが、よい園だと分かりました✨
お返事頂けて大変嬉しかったです(๑>◡<๑)グッドアンサーにしたいですありがとうございます😊