
育休1年後の復職延期は非常識か、正当な権利か悩んでいます。
現在産休中で10月に出産予定です。
本当は育休で1年は休みたかったのですが、
1歳入園は厳しいと思い、来年の4月から保育園に預け、復職予定と会社に伝えていました。
しかし最近になって、保育園の代わりに近隣の家族が預かってくれることになったので、育休から1年後に復帰することが可能となりました。
個人的な都合で復職を約半年遅らせたいと伝えるのは非常識なのか、
育休1年は正当な権利なので復職を延期してもいいのか、判断がつきません。
ご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
全然良いと思いますよ🙂
私も1年で復帰予定でしたが、会社規定を見直したら1歳2ヶ月まで育休とれるってなってたんで、だったら満日休んでやろ~って思ってます😋

はじめてのママリ🔰
非常識ではないですよ^ ^
育児休業とは「産後8週間から1歳になるまで会社を休める制度」で、育児介護休業法で定められています。制度的には一年取れますが、あとは会社の雰囲気、地域の保育園事情、家庭事情すべて絡み合ってくると思います💦一歳時入園が厳しい地域みたいなので、年齢大きくなるにつれて入園しにくくなったりはしないのかな?と心配です。近隣のご家族にずっと見てもらえそうな感じなのでしょうか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
産休実績がほぼない会社なので、「雰囲気」が難しいところです😅
結局は上司の心象次第なのかなと…😔
最初に4月に戻ると言ってしまったので、何かある度に4月に戻ってくるもんね!と言われ、状況が変わった今困ったなぁと😥
持病がある方なので、万が一病気が悪化したら等はありますが、基本的には見てもらえるはずです😊- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね!
少なくとも手当が減るまでの半年間は休もうかなと思ってきました💦