

あ~ちゃん
ペットボトルに付けるストローキャップ持って行きました。電気コードも

マミーポコパンツ
私スマホだけで十分でしたー!
経産婦さんなのでご存知かと思いますが陣痛中はかなり熱くなるし分娩室の温度も高くて1人目の時暑さに悶絶した覚えがあり2人目は冷えピタと首にかける扇風機持参しました🙋♀️
それでも暑かったですけど笑

ママリ
ティッシュ
ウェットティッシュ
箸、スプーン
マグカップ
延長コード
が思いつきました。
時計はいらないと思います…

キキ
お風呂上がりの化粧水とか保湿とか歯ブラシの事ですかね?🙄
ママの退院時の服や化粧道具も、
時計はいらないんじゃないですか?😅
携帯で十分かと!

🐼たれぱんだ🐼
時計はケータイがあるのでいらない気がします😆
充電器は必須、化粧道具、(シャンプーとか化粧水はうちの産院はありましたが、肌に合わずだったので持参しました)持っていきました!

りんだ
私は、この中のストローは、ペットボトルにつけるタイプのストローを持っていきました。横になりながら飲めるので、便利でした。
時計は、携帯だけでした😅
あとは、歯ブラシとイヤフォンも持って行った気がします。

ゆあぐ
ドーナツクッション持っていきました💡

ゆー
全然携帯と充電器あれば大丈夫でしたよ!私は産んですぐ骨盤ベルトしていました!時計は使わなかったです笑笑 私は携帯いじっている時間なんてなかったです笑笑 なんだかんだ入院中忙しいです笑笑

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
充電器の延長コード(電源タップの延長がいいかもです)ぐらいですかね?
スリッパは絶対持っていってください!時計はいらないと思います😂

はじめてのママリ🔰
日数分のマスク、ペットボトルストローキャップ、かさばりますがボックスティッシュは役立ちました✨
時計は携帯あればいらないです😊
コメント