
コメント

るん
受けて損はないと思いますよ🤗
何ヶ月も頑張ってて、実は卵管詰まってたー!なんてなったらショックだと思うので😭
私は4年程前と、2ヶ月前と、2回検査してますが、2回とも無痛でした🤗

kan
正直すごく痛かったです。強い強い生理痛、という感じ。でも数分なので、耐えれます。1人目は卵管造影後すぐに授かれました。が、2人目は卵管造影してゴールデン期過ぎても授かれません💦なので、やったら絶対妊娠するとかは期待しすぎずに、検査するのをお勧めします😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ痛いんですね...鎮痛剤などは事前に飲みましたか🥹?
カテーテル挿すときの痛みも生理痛みたいな感じでしょうか?- 9月2日
-
kan
鎮痛剤飲みませんでした。うまく表現できないのですが、挿すときも、重い重い生理痛という感じでした。子宮の中に重い石を入れられるような、ずーんという痛み…でも、数分ですから、痛いよーと思ってるうちにすぐ終わります😅
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
すぐ終わるすぐ終わると思って頑張るしかないですね😭
ありがとうございます✨- 9月2日

saa¨̮
わたしは不妊治療をしたので、治療をする段階で必要な検査でしたのでしました。
迷われてるところ怖がらせてしまうようで申し訳ないのですが、あくまでもわたしはかなり痛かったです😭
不妊治療をしていた中で振り返って一番イヤな検査でした。
ですが、やってよかったです。
ちゃんと通水しているのも確認できましたし、結果として顕微受精して妊娠できましたので。
やらないで後悔するよりやった方がいいのかなと思います。
あと、検査した後何周期かゴールデン期と呼ばれる妊娠しやすい期間があります!
それを期待するのもアリです!
-
はじめてのママリ🔰
痛みに弱いので耐えられるか心配です😭
ゴールデン期を信じて、先延ばしにするよりは早めの方がいいですよね。。
油性と水性はどちらでやられましたか🥹?- 9月2日
-
saa¨̮
拡散しているかどうかを確認するのに翌日も通院したので、油性だったと思います。
わたしもかなり痛みに弱いというか、痛いの嫌いです!😭
でも時間的には5〜10分です!痛ーーーーーい😭💢早く終われ!!と思ってました笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
油性の方が痛みは少ないって聞いてましたが、そんなに痛かったんですね🥹
私のクリニックは水性のようなので恐怖しか...
早く終われーって念じて乗り越えます😂ありがとうございます✨- 9月2日

退会ユーザー
生理痛の最上級のお腹の痛さが5秒ほど続いて、だんだん落ち着いていくみたいな感じです!
めちゃくちゃ痛かったですが、つまってないよーと言われて、安心できてよかったです。
あまり私は感じませんでしたが、ゴールデン期と言いますし受けて損はないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
徐々にくる生理痛は耐えられても急にくる最上級の痛みは耐えられる自信がありません😭😭
カテーテル挿す時も痛いですか?- 9月2日
-
退会ユーザー
何をやってたかよくわかりませんでしたが、本当に痛いのは、行くよ!と言われたその5秒くらいと、終わった後のお尻の注射でした!
お尻の注射はその後何回もhcgで打ちましたが、なかなか慣れなかったです。
私は早く子供が欲しかったので、痛くてもやりました。- 9月2日

S (22)
めちゃくちゃ痛かったですがその周期で授かれてます。、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!結果が詰まっていたとしても、ゴールデン期にはなるんですかね🥹?
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
全く痛くなかったです😳
卵管詰まってないのもありますが、病院の先生の腕によって痛みの強さなども変わってくるようですよ💧
-
はじめてのママリ🔰
うらやましいです😭痛くない病院で検索してもなかなか出てこなくて、、
水性でやられましたか?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
確か油性だったと思います!
医師が言うには、造影剤を入れるスピードが医師の技量によって違うらしくて、スピード速すぎたら痛みを感じやすくて、遅すぎても全然進まないから適切な速度に調整してるって言ってました🤔
あとは事前にロキソニン飲みましたよ!痛み止め飲むことで大分違うみたいです💡
私の病院は造影剤が痛くなかったって口コミあったので、やっばりそうなのか〜って思ってました🤔- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!ロキソニンは何時間前くらいに飲みましたか😳?
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
水性の卵管造影検査で詰まりはないと言われましたが激痛で叫びました(笑)
卵管造影検査終わったあと、少し病院内を歩いてからまたレントゲンとるのですが(この時は造影剤は入れずただ写真撮るだけです)、歩いてる最中に子宮が重くなって1人で歩けず看護師さんに抱えられ泣きながら歩きました。
そして車椅子でベッドまで運ばれ1時間休ませて貰いました( ̄▽ ̄;)
正直かなり辛かったですが、一年半タイミング療法、排卵誘発剤で授かれなかったのに、卵管造影検査したその周期に無事に妊娠できましたのでやってよかったです。
なので怖いかもしれないですが、やった方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ怖いです〜😭先生からは、詰まってなかったらそんな痛くないよと言われたけど信じてません。笑
激痛はどれくらいの時間でしたか😭?すぐ終わりますかーー😭?- 9月7日
はじめてのママリ🔰
無痛うらやましいです😭元々生理痛など無い方ですか🥺?
あと、造影剤は油性と水性どちらでやられましたか?
るん
ありますよー❗️
ごめんなさい、油性か水性は気にしませんでした💦
看護師してますが、いろんな検査説明の際、とにかく全身の力を抜いてくださいと患者さんにはお伝えしてます^_^
体に力が入ると、少しのことでも痛みを感じるので^_^
なので私自身も痛みを伴いそうな検査や治療はとにかくゆっくり呼吸して力を抜くようにしてます❗️
それでももちろん痛い時はありますが💦
それで友達も無痛だったと言ってました❗️
はじめてのママリ🔰
やる時は力を抜くこと意識してみます🥺
ありがとうございます!