※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

37週目の妊婦です。胎児の体重が増えているため、大きい病院での出産や誘発の可能性があると言われ不安です。先生に相談したら、特にすることはないと言われましたが、その言い方が心配です。

37週目に突入した妊婦です。
37週目にして胎児の体重が1960g。
少しおまけして2184gと今日先生に言われました。
もしかしたらでかい病院で産むことになるかもしれない、
それか誘発して赤ちゃんだけ緊急搬送と言われました。
不安でたまりません。出来る事は全てしてます。
もうどうしたら良いかわからないので
先生にどうしたら良いのか聞いたら
出来る事はもう無いね。でも大丈夫だよ。と言われ
あまりにも言い方軽すぎて逆に心配でたまらないです。

コメント

ライナー

原因は分かってるのでしょうか?
不安であればNICUがある大きい病院に紹介状だしてもらうのが最善かなと思います。

R.M

赤ちゃんの体重ってこれをするから大きくなるとかは無いと思うので難しいですよね😭💦

でも大丈夫だよって付け加えてるんですよね?🥹
大丈夫です。信じましょう!!
一応予定まであと2週間はあると思うので身体を優先にしっかり食べて栄養とりましょ😊

私も37週時2200くらいの小さめで38週に2300で産みましたが、
何も無く元気でした。
看護師さんたちも
小さかったねー、でも小さくても正産期内にしっかりお腹にいたのであれば大丈夫なことが多いですよ!と言ってましたし、2500以上あっても36週未満の方がよっぽど怖いよー、
今は大きさが全てじゃないからねぇ…って言ってくれました!
だから37週までお腹に居てくれてるお子さんもきっと大丈夫です!!

はじめてのママリ

私は36w2dで息子を産みました
2300なく、NICUに搬送されて別々の病院で入院し、子どもは3週間後に退院になりました。
出産した次の日からNICUに通いました。

生まれた後の話なので、まだ少し気持ちが楽だったのかもしれませんが
生まれる前から言われると不安ですよね😭

でも個人病院から総合病院までの搬送の時の同意書の内容が怖かったです
何があっても責任は負えない。と書いてあったし、
それに処置のところに[心配蘇生]と書いてあって
それを後から知って
無事で良かったって思ってました。