※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定給付企業年金は、第一年金と第ニ年金を合算したものではありません。転職時に退職金で受け取ることも可能ですが、詳細が不明瞭です。

確定給付企業年金とは
第一年金と第ニ年金を合わせたものですか?😭
転職のため退職金で受け取るかと書類をもらったのですが
よくわからず😭

コメント

はじめてのママリ🔰

年金は、
一階が国民年金(国民皆)
二階が厚生年金
三階が企業年金か確定拠出年金等です🙂
第一年金、第二年金の言い回しが少し理解できていないですが、、、
企業年金を一括で受け取るか、年金として受け取るかということではないでしょうか?🙄

はじめてのママリ🔰

確定給付企業年金なので、基本は年金です。もらえる期間によって第一年金、第二年金に分かれます。
年金なので60歳までもらえませんが、退職時に一時金としてもらうことも可能です。一時金としてもらうと退職金と同じ扱いになります。
今もらうなら退職金、60歳になってからもらうなら年金になります。年金だと60歳まで貰えない分、一時金(退職金)でもらうよりは多くもらえます。