※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

母子家庭です。防災も強化したいですが母子家庭ですと私が何かで突然倒…

母子家庭です。
防災も強化したいですが
母子家庭ですと私が何かで突然倒れて
それがだれにも伝わらなかったら、、
伝えられなかったらと思うと
子供のことが心配です💦
まだちいさくて自分でペットボトルをあけたり、クーラー操作もできないです💦

なにか対策ありますか?🥲✨

ぜひ教えてください✨

コメント

ぽせ

アルソックの見守りサービスを使うとかですかね🤔
一人暮らしの高齢者などに向けたサービスですが、急病時にボタンひとつで駆けつけてもらえます。
オプションですが、身動きができない時にもボタンが押せる首から下げるタイプの緊急ボタンもありますし、普段通りにドアの開閉がない等異常を感知したときにも駆けつけてもらえるようにもできます。
デメリットは高いことです…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お買い上げプランで初期費用かければ月の価格はそれほどかからないですね🙂!それでも母子家庭初めたばかり、まだまだお金が不安ですぐには、難しそうですが、今後の参考にさせていただきます☺️✨

    • 9月1日
ママリ

私自身がシングルではないのですが、母子家庭で育ちました。
母のやっていたこと何か参考になればと思いコメントさせてもらいます🌟
私の母は起きた時、保育園に預けた時、迎えに行った時、お風呂、寝る時など逐一私の祖父母と叔母に連絡を入れていました。
何かない限りは返事はなかったです。
その連絡がない時(忘れてしまった時とか)必ず誰かしらから電話が来ていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チームプレーが
    すごいです🙂!!
    おかあさま、見守られて子育てされてきたのですね✨

    • 9月1日