※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
妊活

リセット待ちで疲れています。妊娠の不安や不満があります。妊活に悩んでいます。

リセット待ちで疲れました😭

1年4ヶ月目ですが、今回も妊娠はなさそうです。

リセット待ちの時が1番しんどくないですか。
次の排卵日もまだまだ先でもどかしいし、生理ももうすぐ始まる、、😢
ただでさえ生理前なんて心身ともにしんどいのに😢

子どもは2人ぐらいが良いかなぁと思ってましたが1人すら授かれるのか不安になってきました。

来月に向けて気持ちを切り替えてもどうせ1ヶ月後もこうやって落ち込んでそうって思ってしまいます。

妊活に1.2年以上かかった方、どのような気持ちで過ごされていましたか。

化学流産をしたことがあり、全く排卵していないとか精子0みたいなことはないってことが分かり前向に受け止めてました。あともうひといきかなと思ってましたがもう授かれる気がしなくなってきました😭

コメント

とりあ

妊活開始から授かるまで、大体3年かかりました。

その内の1年弱は病気の治療でお休みでしたので、実質2年程でしょうか。

まさに出口の見えないトンネルにいるような感じでしたね。

うちは私が不妊だったのですが、旦那はあくまでも『子供はいなくてもいい。夫婦2人でもいいから』というスタンスで接してくれたので、それが今思えばとても有り難かったです。

もしタイミング法や人工授精の段階でしたら、体外受精も検討してみては😊

私はタイミングでかすりもせず、体外受精1回で娘が産まれました。

年齢にもよるとは思いますが、見えない不妊の原因てたくさんあるので。

今本当にしんどいですよね。

あの頃の自分を思い出すと、寝ても覚めても妊活のことばかりで本当に辛い期間でした。

ママリで吐き出したり、気分転換したりして、良い方向に向かっていくといいですね😄✨

  • こま

    こま


    優しいコメントありがとうございます😭✨

    2年ほどですか。本当、来月かもしれないし数年先かも、もしかしたら一生授かれずに終わるかもと先が見えない辛さがありますよね😢

    これまであまり焦ることなく妊活してきて、リセットしても大して落ち込むことなかったのですがさすがに最近気になり落ち込むようになってしまいました。

    病院での治療はしておらず、排卵検査薬を使って妊活していました。そろそろ一度検査だけでもしてみようかと思っています。

    旦那様優しそうですね😊こちらも夫の考え方や言動に救われることが多いです。2人の生活も楽しみつつまた妊活していきたいと思います😭

    • 9月1日
さくら

初めての妊娠で流産しました
その後、1年半程でようやく妊娠し出産出来ました。

毎日毎日しんどかったです。
毎月生理前のソワソワ期、生理が来た時の絶望感…
いつもと違う症状に、初期症状?と期待して、絶望しての繰り返しでした。周りからの妊娠報告、職場での妊婦さん。

あまりにも辛すぎて、こんなにツラいなら子どもなんて居なくていい!って思い始め、夫婦2人の方が金銭的にも時間的にも余裕あるし!と思えるようになった数ヶ月後に授かりました。

ご妊娠されますように😌🤍

  • こま

    こま


    コメントありがとうございます😌✨

    辛いご経験をされたのですね😢その後の1年半もしんどかったことと思います😢

    ソワソワして期待したのに違うかった時のあのなんとも言えない感じ、本当しんどいですよね。
    そしてよくストレスから解放された時に妊娠した話聞きますが、さくらさんもそんな感じだったんですね😌

    これまでわりとゆったり妊活してきたのですがさすがに1年数ヶ月経ったあたりから段々気になるようになってきて、、できればストレスを感じずにいたいのですがなかなかです😂

    差し支えなければ、病院などは行かれていましたか?

    • 9月1日
  • さくら

    さくら

    しんどい1年半でした。
    妊活して半年過ぎてからは、自分は妊娠しづらいんだ…と思うようになりました💦
    ストレス感じない生活なんて無理ですよね😭
    妊活意識し過ぎない生活しようと思っても出来るもんじゃないですし…。

    私は病院は行きませんでした!主人は精液検査しました!笑

    • 9月1日
  • こま

    こま


    分かります😭私の場合ようやく妊娠しづらいんだと思い始めたところです😂笑 だいぶのんびりしてました😅

    旦那様だけ検査されたんですね😌
    私もできるだけ病院行きたくないんです😭このままできるのを待っていたいのですが、かといってリセットになるとさすがに行った方が良いのかなと、、。

    いつまでできなければ病院行くかとか決められていましたか?👀

    • 9月1日
  • さくら

    さくら

    1年間授かれないと、あれ?ってなりますよね😭

    旦那だけ検査しました!
    私が検査するより時間もお金もかからないので…笑
    旦那に異常がなければ私も検査しようかな〜程度でした!

    不妊治療はするつもりなかったので、もし出来なければ2人で過ごそうねって話してました🙌

    • 9月2日
  • こま

    こま



    お返事ありがとうございます😌
    男性の検査って女性より安いんですね、知らなかったです😊

    こちらもガッツリと不妊治療はお互いするつもりないのですが、例えば検査だけしてホルモンの値が微妙なら内服したりタイミングみてもらったりぐらいはありかな?とかは最近思ったりもします。
    本当は内服したりも微妙なので排卵検査薬使ってタイミングをとっていたのですが、あれ?となってきて検査だけでもいってみようか、、?となってます😅

    さくらさんはタイミング法とか内服あたりはどのように考えられていましたか?👀
    何回も質問すみません😂

    • 9月2日
  • さくら

    さくら

    精液検査だけしてもらったので😌

    旦那に異常がなければ私の不妊の検査をしようと思っていました!内服して改善されるのであれば、内服はしようと思っていて、原因不明だったり、自然妊娠だと難しいと言われるのであれば、将来2人でもいいかなって思ってました🙆‍♀️
    フルタイムで働いているので、仕事休んだり時間に都合つけるのが難しいので、タイミング法も選択肢にはありませんでした!

    • 9月2日
  • こま

    こま


    そうだったんですね😌
    本当、考え方人それぞれですよね。私もあと1回だけチャレンジしてみて、その後検査行ってタイミングや内服も検討してみようかなと思います😌
    できるだけゆったり過ごせられたら良いのですが😂
    話聞いていただいて気持ちが少し楽になりました😊
    ありがとうございます✨

    • 9月2日
そう

1人目授かるのに6年(2回のお休み含む)かかりました。
仲良かった友達はその6年の間に3児の母になりました😂
2回目のお休み後に来月から転院してまた治療頑張る!って思って説明会に行った、その月に自然に授かりました。

もう授かる気がしないのでリセットしたら○○しよう✨とかばっかり考えて何とか誤魔化してました。お酒が好きなのでリセットしたら気になるところに飲みに行ったり。

ちなみにもしまだ病院通われてないなら、治療するかどうかは別として1度病院で検査等受けられると良いと思います。

  • こま

    こま


    コメントありがとうございます😌⭐️

    6年ですか。本当、周りの状況がどんどん変わって自分だけそのままな感じです😂

    リセットした時の楽しみ、良いですね❗️
    今月妊娠したら旅行行けないなぁと思ってたので、思い切って旅行の予定たててみようかと思います😌

    病院は少し考え始めたところでして、あまり積極的な治療は考えていないのですが、一度検査だけでもやってみようかと思います😊

    • 9月1日
ちちちのママリ🔰

通院を始めてから授かるまで3年かかりました😌
タイミングも人口受精もかすりもせず体外授精でようやくです😂

終わりが見えないし自分の意思ではどうにもならなくもがき苦しんでいましたね🥲
子連れの家族をみるのが辛いし、職場では病院通ってると伝えてあるにも関わらず子や孫の話してくるし。
もう本当に嫌になって、周りが全て敵に見えてましたよ😣
こんな気持ちは治療している人しかわからないですよね🥲

採卵2回移植4回。もうこれで最後にしよう! 旦那と2人の生活も悪くないかー妊活で行けなかった新婚旅行でも行くかななんて思い始めた最後の移植で授かりました☺️
こればかりは何が起こるかわからないものですね
どうぞどうぞ元気な子を授かりますように😌

  • こま

    こま


    コメントありがとうございます😌✨凹んでいるとこなので、優しいコメントが染みます😂

    3年かかったのですね。本当自分でコントロールできない、先が見えないのがなんとももどかしいですね😭

    いろいろ思いますよね😭病院通ってると伝えててもそういう話してくる人がいるんですね、すごくモヤモヤしますね😶‍🌫️かといって腫れ物に触るみたいにされても嫌ですし😂

    早く子ども作った方がいいよーって言われたことがあって、いやいや事情があって作ってないかできてないかどっちかしか考えられない相手に向かってそれ言う?!とびっくりしたことあります。そういうこと言ってくる人は稀ですが。。なんか妊活期間長くなってくるとそういうのも嫌になってきます。

    最後の一文に涙が出そうになりました😢
    生理前ということもありもう少し凹みそうですが、また復活して日々を楽しみたいと思います😌✨

    • 9月1日