
初の転院後の採卵で、31個の卵が採取されました。成功を祈ります。
採卵終わりました‼️
転院して初の採卵‼️
今まで3つと、4つしか取れなかった私が
なんと!
31個✨
どうかうまくいきますように👏
- ママリ(6歳)
コメント

ルヅママ
コメント失礼します🙇♀️
31個も(⑉・ ・⑉)❤❤
うまく行きますよーに✨✨❤‼️
赤ちゃん、早く降りといでー❤👶❤✨✨

はじめてのママリ🔰
採卵お疲れさまでした😊
いい方向に進みますように✨✨
31個すごいですね🥺
転院されて刺激法を変えられたのでしょうか⁉️
もし差し支えなければで大丈夫ですが教えてもらえたら嬉しいです🥺
-
ママリ
前の病院では、
1回目HMG法→4つ取れるも全滅
2回目アンタゴニスト法→3つ取れるも全て成長ストップ
3回目アンタゴニスト法→3つ取れて1つはダメになり、残った2つ。
1つ目は初期胚移植して陽性からの流産。
2つ目の胚盤胞は陰性でした。
途中までは15個とか見えてるのにどれもサイズはバラバラだし、デカすぎる🥚から、小さすぎる🥚まで色々…
アンタゴニストの高刺激でも結果としてあまり取れないし、転院してみた所、
初めの検査でなんと、糖尿病の数値にひっかかりました!
妊活していなければ、治療の必要のないレベルですが、
採卵するなら数値を下げた方が良いと。
この数値が基準?より上だと、
未熟卵が出来やすいそう。
それで、妊活ストップして、メトグルコという糖尿病の薬を1ヶ月半飲んで、数値に合格もらいました!
やっと、妊活スタート❗️です(^^)
前周期にプラノバール飲みました。
卵の大きさを整えるそうです。
そして、生理が来て、
いよいよ採卵周期❗️
前の病院の事もあるし
途中段階で卵が18個ほど見えていたけど、まだまだ手放しでは喜べなかったですが、
サイズ測ってるの聞いていたら、
全て同じくらいのサイズでした。
そして、昨日採卵で、
31個と聞いて、嬉しかったです✨😖
全て凍結予定です❗️
ただ、今日は、お腹痛くて大変です、、
どうか、胚盤胞たくさん出来てる事を祈るばかりです🥲
刺激法は、ロング法です✨
長くなりましたが、参考までに💕- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信しちゃいました😭- 9月2日

はじめてのママリ🔰
詳しく教えてもらってありがとうございます‼️🥺
転院によって検査内容とかも変わって何かしらの原因が見つかるきっかけになる事もあるんですね😳😳
私も今通っている病院は不妊治療してますが、専門ではないので血液検査も詳しい所まではしてなくて…💦
前回の採卵は個数は思ったより採れましたが胚盤胞にならなくて…😭
転院も含めて色々検討しないと…💦
31個も採れたらその分チャンスも増えるし胚盤胞たくさんできたらいいですね😍
結果がドキドキですね💓💓
お腹の調子は大丈夫でしょうか💦お大事にされてくださいね😢
ママリ
ありがとうございます😊✨