![りせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが抱っこ紐を嫌がる理由について相談です。抱っこ紐を克服したいが、暑さや赤ちゃんの反応が心配。どうすればいいかアドバイスを求めています。
抱っこ紐嫌いな赤ちゃんについて
生後3ヶ月になったばかりの娘がいます
もともと新生児のころから抱っこは揺れてないと、主張してくるような感じでした。2ヶ月半ば頃から横抱きを嫌がり、座って抱っこすると足で蹴り、仰け反るような様子が見られます。縦抱きもやや反るようなかんじ(まだ首が座ってないので安定していないのだと思います)膝に乗せて前抱きしするのは喜びます。
出産祝いでもらったエルゴを新生児期に使用した時に泣いたので、まだ小さいからゴツゴツしたエルゴは居心地が悪いのかな?と思って使っていませんでした。さらに真夏で私も抱っこ紐をつけるのは暑くて避けており、外出時はベビーカー移動でした。
2ヶ月に入ってから試しにエルゴを再度使用したところ火がついたように泣き、収まるまで本当に大変でした。先日もっと簡易的ですぐ装着できる物を購入しましたが入れると数分で嫌がり仰反るような様子がみられます(首座り前の新生児期から使用できるものを購入しました)
この様な赤ちゃんを経験された方いますでしょうか?
都内に住んでおり、スーパーなど狭いのでどこでもベビーカーというわけにもいかず、今後家事や買い物にも気軽に行けないのでどうしても抱っこ紐を克服したいです。アドバイスありましたらよろしくお願いします。
- りせ
![ままーま🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーま🧸
うちの子は抱っこ抱っこでなかなか寝ずに大変でしたが、コニーの抱っこ紐でだいぶ落ち着きました。それまでベビービョルヒョン?を使っていました。5ヶ月ぐらにに購入しましたが、もっと早く使ってたらだいぶ楽だっただろうなと思ったのでよければ試してみてください。公式サイトで自分の体型にあうのは何サイズか調べることができます🔍
コメント