![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4ヶ月の男の子がストレスで吐いています。病院で検査しましたが、特に問題はないと言われました。他に同じ経験のある方はいますか?
お子さんが吐きやすいって方いますか??
今2歳4ヶ月の長男です。
産まれてすぐから完ミでよく吐く子でした。
一歳半頃にようやく吐かなくなりました。
が、1歳9ヶ月の頃に弟が産まれ、また吐くようになりました。
病院に行きレントゲンや便が詰まらないように服用したり、色々やってみたけど治らず、きっと赤ちゃん返りの一種・精神的なものでしょうと言われました。
男の子は女の子より器官が細くて弱いから、よく吐く子もいる。と言われました。
しばらくおさまっていたのですが、8月半ばに車で帰省し、チャイルドシートに拘束されている時間が長くストレスだったのかまた吐くようになりました、、、。
熱や風邪の時みたいなオロロロロという嘔吐では無く、唾を吐くようにぺっと吐瀉物も一緒に出ちゃうという感じです。
同じような方いませんか??
(親としてスキンシップや、兄を優先するなど出来ることは全てやっています)
- ゆっぴー(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの長男6歳もですよ😅
うちは食べすぎたり、便秘だったりで吐きます😅
もう体質なのかな?
小児科にも相談に行きましたが、便秘解消すればいいでしょうと。
この間はスイミング行きたくなくて吐きましたし、ストレスもあるんでしょうね……
最近は心配どころかえづきだすとイライラします💦
うちは咳みたいなのと一緒に全部出るので😱😱
食べすぎないようにしたり、食べ合わせに少し口出しするくらいで、今はだいぶ減りました💦
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
うちの次男がそうでした!
4歳になって言ってることもちゃんと理解できるようになってから吐かなくなりました😌
-
ゆっぴー
ありがとうございます🥺!
なるほど、確かに今言われている内容がわからないまま怒られてる状態の時もあり、そのストレスもあるかもしれないです😭
自分も気をつけなければと思っているのですが😥😥
もう少ししたら理解が追いついてきて落ち着くといいなと思います🥹🥹🥹- 9月1日
ゆっぴー
ありがとうございます🥹
読ませていただいてうちだけじゃないんだとわかり、すごく安心しました💧やはり体質ですよね、、、
全部出ちゃうのは心配ですね💦
うちもわざとおえおえやってるうちに本当に出てきちゃうこともあってその時はさすがに辞めてよ😡ってなっちゃいます😥
飲み物とかも物凄い勢いで飲むので私が見張って調整するようにしているのですが夏場は喉乾くのか一気飲みしてしまって吐く機会が増えたように感じます😓
退会ユーザー
うちは噛まずに食べるタイプなのでそれもあるかも😅
眠いと量の調節がまだ難しいみたいで💦
もうずっとだからイライラしかないです😂
病気じゃないのわかってるので😅