

いくみ
幼稚園で漏らしてしまうのがこわいんじゃないですか?
まだ完全には幼稚園に慣れてないのかもしれませんね💕

り
先生にトイレ行きたいっていうのにまだ勇気がいるんでしょうね、家族が一緒だと安心なのでお出かけではパンツが履けるのかなと思います!
自然とパンツ履きたがるまで待っていいと思いますが、先生にトイレ言うの難しい?とか履きたくない理由きいてみるのもアリかなと思います!
いくみ
幼稚園で漏らしてしまうのがこわいんじゃないですか?
まだ完全には幼稚園に慣れてないのかもしれませんね💕
り
先生にトイレ行きたいっていうのにまだ勇気がいるんでしょうね、家族が一緒だと安心なのでお出かけではパンツが履けるのかなと思います!
自然とパンツ履きたがるまで待っていいと思いますが、先生にトイレ言うの難しい?とか履きたくない理由きいてみるのもアリかなと思います!
「4歳」に関する質問
子供の児童手当を 毎月銀行で貯金しています。 4歳と2歳の子供がいます。 nisaは積立枠のみやってるので月10万なのですが 中学生くらいまで子供の大きな出費がない予定なので 児童手当をnisaに入れるか迷ってます。…
音や匂いに敏感?な子について。 4歳の息子がいますが、公園などの放送音声や、夕方チャイムが鳴ると耳を塞いで怖い!と言ったり、 中高生の運動部の挨拶(大声でよろしくお願いします!)といった声に対してうるさい!と…
4歳の男の子がいますが、まだ喃語のみでママも話せません。 診断はしてないのですが、知的障害だとは認識してます。 それでも、いつかは話せる日が来るのかなと思う日々です。 4歳で発語無しで、その後話せるようなった、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント