※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

普通の私立の幼稚園の面接はどのようなことをするのでしょうか?来年年少なので、出願と面接があります。娘は場所見知りや人見知りをするので、不安です。やらない可能性が高いので、落とされるか心配です。プレに通っていて、面接も面談のような感じだったと聞きますが、落ちないか不安です。

普通の私立の幼稚園(お受験幼稚園等ではない)の面接はどのようなことをするのでしょうか?
もちろん園によるとは思いますが…😭


来年年少なので、そろそろ出願と面接があります。
お家では名前も年齢もいえるし、絵を描いたり積み木をしたりも年齢相当にはできていると思います。

ただ、娘は場所見知りや人見知りをするタイプなので、面接官の先生に聞かれても答えない、やらない可能性が高いです😩💦

やっぱり、面接でできないと落とされたり等あるのでしょうか🥺

プレに通っていてマンモス園で、面接も面談のような感じだったという話も聞くのですが、落ちないか不安で仕方ないです😭

コメント

ちーこ

息子が普通の私立のマンモス幼稚園に通っています!
そこの園では、面接というより面談といった感じでお家でのお子さんはどんな感じですか?とか、親御さんが入園するにあたり心配な事とかありますか?とか質問されました!
息子への質問は自己紹介くらいで、あとはどんな子か面接中の様子見てた感じでした💡
滅多なことがない限り(定員オーバー)落ちることは無いと言われました😊

  • あこ

    あこ

    面談のような感じだったのですね✨
    内容も教えてくださりありがとうございます😊

    娘はおそらく石みたいにかたまると思うので、親の私への質問はある程度想定しておこうと思います🥺
    おそらく定員は大丈夫かと思うのですが…頑張ります😭
    教えてくださりありがとうございました🌷

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

元教諭です🙋‍♀️

親御さんには志望動機、お子さんの性格や長所短所、子育ての方針や大事にしたいこと、どんな子になってほしいか…など聞いてました。
お子さんには名前、年齢、誰と住んでいるか、今日は誰と何で来たか、図鑑絵本を見せて動物の名前・色の名前・これは何をしているところ?など聞いてました😊

人見知りで全然答えられない子も、なんなら座ってられない子も発達グレーな子もいましたが定員オーバーなどなければ受け入れてました💦
これは園によると思いますが…
最近自分の子を入れる園を探すとなって、ホームページに「加配をつけられないので集団生活が難しい場合は受け入れられません」みたいに書いてある園も見ましたが、今は発達に凹凸ある子も多いですしよっぽどお勉強園とかじゃなければ大丈夫だと思います!
あとプレに通ってたらそこでも様子を見てるし、優先枠とかあったりすると思います😊

  • あこ

    あこ


    詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    娘は多分かたまってしまってほぼ答えられないと思うので、私はしっかり答えられるようにしておこうと思います!

    特に加配などに関しての記載はなく、プレでもこどもを尊重してくださる感じではあるので、大丈夫だと信じたいです😭✨
    教えてくださりありがとうございました🌷

    • 9月1日
スポンジ

うちは面接っていうよりも生活調査って感じでしたよ。

親にはおむつ取れてますか?自分でご飯食べられますか?苦手なこと好きなことありますか?

子供にはこれは何色?まるはどれ?お名前は?何歳かな?
ネコさんどれかな?

とかごくごく基本的なことばかりです。
お教室で面接だったので置いてあるいろんなもの触りまくって落ち着きなかったです。
先生に置いてあった洗濯バサミつけてましたし笑

うちは願書出せればよっぽどのことなければ入園確定なので別にできなくても特に落ちたりとか無かったですよ。

  • あこ

    あこ

    うちも話を聞いている感じだと、かっちり面接というよりは生活調査に近いのかな?という感じです🥺

    洗濯バサミつけちゃうのは可愛いですね😂💕
    うちも余程のことがない限りは…と思っているのですが、落ちないことを祈っておきます。
    教えてくださりありがとうございました🌷

    • 9月1日
みみみ

うちの園は面談という感じでした😄

名前とか年齢は聞かれましたが、うまくいえなくても全然大丈夫だと思います。娘も言えてなかったと思います😅折り紙出してこれ何色かな?とか動物の名前とか聞かれてたと思いますが、それもモジモジしてました😂

娘には最初にいくつか質問しただけで、あとは私が聞かれました😄心配なこととか、アレルギーとか、事前に願書に書いてた内容を説明したという感じです。不安なら紙にまとめてそれを話してもいいと思います。
オムツは外れてるかも聞かれて、うちはまだでしたが大丈夫ですよ〜と言ってもらえました😀

  • あこ

    あこ

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊

    うちの娘も聞かれていることを理解はしていますが、多分答えられません😂
    願書の内容を見ながら、私は答えられるようにしておこうと思います。緊張しやすいので、メモも検討します🥺
    オムツ、うちもまだ練習中なのですが、まだ半年あるのできっと大丈夫ですよね…😭

    コメントありがとうございました🌷

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

今日面接でした🥺

子供だけの集団面接、
親子面接があり、親子面接では
子供には名前、年齢、ここまで誰と来たかなどを質問され、あとはお絵かき、色、数、大きさの問題、絵を見て何か答えたり、どれが好きか聞かれたりという感じでした!
親には、選んだ理由、子供の性格などを聞かれましたよ〜💦💦