子どもにとって、祖父母との頻繁な交流は精神的成長に良い影響があるでしょうか。
子どもたちにとって、可愛がってくれる祖父母と頻繁に会えることは精神的な成長において良いことでしょうか?それともそんなに関係ないでしょうか。
マスク無しで我が子を可愛がってくれる大人って、親以外には近い親戚くらいですよね。頻繁に会える環境の方が子どもにとってはいいんでしょうか。
なんとなく、気になりました😊みなさんの考えをお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
もちろん、可愛がってくれる祖父母に頻繁に会える環境は成長において良いことだと思います!
よく、幼い頃から母親と父親だけしか接点がない環境より、他の大人にも可愛がられながら、いろんな話を聞いて育った方が脳が賢くなる、情緒豊かになる、って聞きます。昔は大家族でおばあちゃんおじいちゃんも一緒に住んでたのでそれが当たり前だったんですけどね😥💦今は核家族化されててなかなか会えない方もいらっしゃると思いますが。
はじめてのママリ🔰
一介の主婦の意見で恐縮なのですが…
祖父母との関係が良好で頻繁に会えるのはとても良いことだと思います!
親以外に絶対的な味方が居ることって、自己肯定に繋がるかなと思います。それに、祖父母に会える=頼れる環境の方が、親の負担が減って、親のメンタルが安定しているかな、と。親が健やかな気持ちでいることは、子の健やかな成長にとって、重要なことかなと思います。
我が家は両家共に頻繁に会って頼るような環境にないので、頻繁に会うことが叶うご家庭が少しうらやましいです🥺
ははぐま
可愛がってくれる祖父母が近くにいることは、お子さんの成長にとってプラスだと思います😃
でも、いないからといってマイナスにはならないと思います。
ままり♡
良いことだと実感しています!
祖父母とは隣に住んでおり、孫には基本とーっても甘いので困ることもないわけではないですが😂無条件に可愛がって甘えさせてくれる存在が息子の精神の安定につながっている気がします!私は、息子のためを思ってですがつい叱り過ぎてしまうので(反省する日々です💧)、息子にとって祖父母が近くにいなかったら逃げ場もなかったかなぁと…😂
はじめてのママリ
自分自身のことで恐縮ですが…
祖父母と一年に一度会う程度で育ちましたが、とくに問題なかったです。
コメント