※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mommom🤍
子育て・グッズ

小学校入学準備は年長の春〜夏に始める方もいれば後半でも間に合うという意見があります。皆さんの意見を聞きたいです。

小学校入学準備っていつ頃から始めるものなのでしょうか。
ランドセルなどは年長になる春〜夏には買っておいた方がいいという方もいれば後半でも間に合うという方もいて皆さんの意見を聞きたいです。

コメント

たなか

長女のランドセルを買ったの、入学前の2月でした😂
それまでも誕生日プレゼント等で、最初はこれがいいと言ってたのにプレゼント買った後にやっぱあれがいいとなる子だったので
ギリギリまで買うのを待ってました。

今年長の長男のランドセルも、とりあえず今欲しいランドセルを選んでもらってはいますがまだ注文には至ってません😂

はじめてのママリ

工房系でない、メーカー系なら後半でも間に合います。
選ぶ範囲が狭くてもいいのなら入学直前の冬でもなくはないです。

ただ、多くの人は夏くらいまでには買っているかなとは思います。
また、工房系など数の少ないところだと、年中のうちか、年長の4月くらいに買わないと買えなかったりはします。

よちこ@内職始めました💧

ランドセルは年長の8月に購入し、2月に届きました。
細々した物(鉛筆や筆箱、体操服を入れる袋)などは、入学説明会が終わってから用意しました。
学校によっては、規定があるので、それに合わせて買いました。

はるな

長男が来年小学校です。
ランドセルにこだわりはなく6月にふらっと見に行って注文しました。12月には届く予定です。

▶6人の怪獣

私は2人とも入学前の2〜3月に買ったと思います🤔
子どもらもあんま興味なかったし、私もとくにこだわりもなかったので😅

miu

早々に決めたので昨日ランドセル届きました!
が、置く場所に困ってます🤣
ほかは用意まだまだです💦

はじめてのママリ🔰

ランドセルはこだわりなければ1年中いつでも買えるので極端な話、3月末までに手元にあれば十分です。
早く届いても邪魔です😂

こだわりあったり早割とかで買いたいなら春とか夏までにはですね🤔
まあそれ過ぎても冬になればアウトレット価格で出たりするので何度も言いますがこだわりなければ早割とかよりそっち買うほうが安いと思います。

ランドセル以外の物は入学説明会の時とかに学校で体操服とか販売会があるのでそこでまとめて買うのが一番楽です。
その他の筆箱とか細々したものは入学式までにあれば大丈夫です。イオンとかで揃います😂
うちは筆箱とか文具は4月の入学式直前にイオンとかで揃えました。

あんず

どこのランドセルを買うかによります。

工房系で人気のところは即完やGW明けにはなかったりします。

うちは、年長の5月下旬に買いました。