※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供で、自閉症を疑われています。発語なしで指差しや意思疎通は可能。好きなことや行動に特徴があり、義母の指摘に不安を感じています。



1歳8ヶ月です。義母に指摘され、自閉症を疑っています。

バイバイが両手をおいでおいでのようにブンブン振ります。それを見て義母がおかしいと。それからいろいろ気になります... 皆さんどう思われますか??

発語なし
指さしできる
意思疎通できる(これ捨ててきて、片付けして、など)
「○○する?」と聞くと、したい時は「ん!」と言う。
偏食
車大好き 並べることもある
図鑑大好き いろいろ覚えている
スプーン食べ苦手(スプーンにのせると自分で口までもっていく)
スーパーで好きなとこに行こうとする、物を触りたがる
駐車場から保育園の教室までとか、習慣化しているものは手を繋いで歩いて行ける
公園などは気になるものに走っていく



こんな感じです。発語が無いのと YouTubeとか見ていると車を並べるって書いてて、どうなのかなと思いました。


コメント

はじめてのママリ🔰

バイバイ全然おかしくないです!
自閉症でよくあるのは
逆さバイバイ(自分の手のひらを自分に向けてバイバイすること)

発語がないのは2歳未満まだまだわからない

スーパーでモノ触りたがる
子供あるある

公園などは気になるものに走っていくすべての子供がやること

普通に順調に育ってると思います✌︎

指差し、指示が通るなら
発語まであと少しな気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    安心しました😂😂

    • 9月1日
抹茶

その頃ってそんなバイバイじゃないですか?息子のときも、娘もおいでおいでみたいなバイバイです😃

気になるところは特にないかなと思いました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    息子さんたちも同じ感じだったんですね、安心しました☺️

    • 9月1日
あーたん

違うと思いますが、お母さんは不安で仕方ないでしょうね🥲
お気持ち察します…

まだ診断し難い年齢なのであと一年くらい様子を見てはどうでしょう⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指摘されたらいろいろ不安になって...😭
    そうします、ありがとうございます☺️

    • 9月1日
Yuki⭐︎

発語はパパママバスくらいで
偏食とスプーン食べ苦手以外息子に当てはまります!
保育園の先生や親、周りのママ友から疑いなど持たれたことはないです!男の子って子供ってそういうものかなぁと!周りのお友達も似たような感じです😊何か指摘されると不安になりますよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです、こんなものかと思ってたけど言われた途端気になりだして😂

    • 9月1日
yumi

上の子が発達障害でしたが、社会性がはっきりと出てくる3歳にならないとわかりにくいと小児科の先生に言われたことがあります
1歳って正直言ってそんなもんですよ
園や健診で指摘されていなければ大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まだ分からないですよね、もう少し様子みます🥺

    • 9月1日
いくみ

そういうバイバイする子、一定数いますよ😊

読ませていただく限りは、特別心配なことは感じませんでした。

男の子ですか?でしたら車好きで並べる子は多いです😊うちもそうでした。
なんならタイヤが動くところばかり見てましたが、普通の大学生です💕

発語はまだまだこれからですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨大丈夫大丈夫💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    大きいお子さんがいるお母さんに言って貰えたら安心します!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月なら、気になると言われていること、全部あるあるだと思います😊
うちの子は、発語は、2歳過ぎてからでしたよ😊1歳5ヶ月から保育園行っていますが、迎えに行っても、ママじゃなくて『バッバァ~!』でした😂今はもうめちゃくちゃ喋っています😅
うちの子も、車が好きで、並べてます。男の子なら好きな子も多いので、みんな通る道かもです😊最初は、縦列、そのうち、駐車場に見立てて横列駐車、するようになると思います😊もしくは、縦列で『渋滞』を覚えるかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    男の子です!そう言っていただけて安心しました、、

    • 9月1日