※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
お出かけ

鹿児島市南部方面です。ないのは百も承知ですが、、、11月頃から0歳児の…

鹿児島市南部方面です。

ないのは百も承知ですが、、、
11月頃から0歳児の入れる認可外知ってたりしませんか、、?

コメント

ゆん

鹿児島市 保育園 空き状況
と調べると、いま空きがある園の一覧表が出てきますよ😊

  • サキ

    サキ


    認可ですよね?認可もみてはいますが、
    自分で手続きできるのは、認可外なのと
    急いでいるので、認可外を先に見ています😌

    • 9月1日
  • ゆん

    ゆん

    認可も認可外も認定こども園も出てきますよ😊

    • 9月3日
  • サキ

    サキ


    認可外も出てくるんですね!それは知らなかったです😳😳

    • 9月3日
京太郎

鹿児島市 認可外保育施設届出一覧
で検索すると鹿児島市のホームページで認可外がでてくるので、片っ端から電話してみるしかないかと。

  • サキ

    サキ


    いまそれで、まずは自宅周辺、それから職場周辺をかけて

    空き待ちで連絡もらえるように予約するだけを
    ひたすらしています。。

    引っ越しや認可へ転園などない限り
    無理ですもんね😣

    • 9月1日
  • 京太郎

    京太郎


    今は上のお子さんもご自宅でみていらっしゃるのですか?

    私は2年前、育休中に2人目を出産し、その時に産前産後の枠で上の子を認可外に預け、下の子の育休中も継続利用しました。

    1年前に復帰した際も、認可には入れなかったので、下の子を同じ認可外に預け、4月のタイミングで2人とも認可に入れました。

    鹿児島市は全国ワーストで待機児童が多く、そのほとんどが南部なので、認可外も運ですよね…

    預けられる園が見つかるといいですね。

    • 9月1日
  • サキ

    サキ


    上の子は仕事している時に預けた認可外に、産前産後の枠でそのまま通ってます。

    どうにか下の子の保育園をさがして
    仕事復帰したいとおもってます💦

    ニュースもみました、認可を申請せずに
    はじめから認可外狙いの人もたくさんいるので
    待機児童なんて、倍いるだろうなってテレビみてました😣

    • 9月1日
はじめてのママリ

南部のどのあたりかにもよりますか谷山だとちゅーりっぷ保育園とかならまだ募集はしてたと思います。私は1番下の子は認可外のアルベロ保育園に通わせてます。点数があってもやっぱり保育士不足でなかなか認可に入れません😅本当色々と電話しまくりました😂

  • サキ

    サキ


    ちゅーりっぷ保育園、、撃沈でした😣

    アルベロも見学して、連絡待ち予約をする予定です😣

    • 9月1日
はじめてのママリ

じゃもう早く埋まったんですね😓
たいよう保育園とかもダメでしたか?

  • サキ

    サキ


    たいよう保育園て、ありましたっけ??💦
    タイヨー保育園ですかね??😣

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慈眼寺たいよう保育園です。
    多分その系列だと思います。

    なかなか募集中と書いてあってもいっぱいになってたりするもんですよね😣

    • 9月1日
  • サキ

    サキ


    あ、そっちですね!
    今現在の空きはないようです💦

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭私が探してた時は2.3件はまだ保留の人がいたりしてたので、決まってしまったんですね🥲

    • 9月1日
  • サキ

    サキ


    そうだったんですね、認可外は
    探し出したもん勝ちですもんね😣😣

    • 9月1日
あ~ちゃん

中山の認可外は募集旗たってました

  • サキ

    サキ


    中山も検討してみます😣

    旗でてるところも、来年度募集してたり
    立てっぱなしのところおおいみたいです😩

    • 9月1日
すこやか

Kランド保育園どうですか?

  • サキ

    サキ


    撃沈でした😣

    • 9月2日
  • すこやか

    すこやか


    そうなんですね、残念😢
    お役に立てず申し訳ないです💦

    • 9月2日
  • サキ

    サキ


    いえいえ、そこもか!ておもうような場所もあったりするので、みなさんの意見ありがたいです😣

    • 9月2日