※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

21時までに寝かしつけるが、19時に眠たがる。夜は問題ない?

就寝前に眠たがることについて
大体21時ごろまでには寝かしつけるのですが、
朝寝、昼寝、夕寝をしているのに19時頃にまた
眠たがりどうしもないくらいぐずぐずするのですが、
寝てしまっても夜ちゃんと寝ていれば問題ないですかね?

コメント

ぴよぴよ

問題ないと思います☺️!!
その子によって、睡眠の時間とかペース?もそれぞれなのかもしれないです😊♩

たまたまYouTube(育児系のチャンネル)で見たのですが、
夜寝られるように昼寝を控えるとか、かえってストレス溜めてしまったり睡眠の質が下がる?みたいなことを話していました!

19時ごろ眠くなるのがルーティーンなら、思い切ってそこで夜の寝かしつけしちゃってそのままがっつり寝てもらうのもアリですよね😍
ママの自由時間も少し増えるかも、、、😏笑💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    勉強になります🥹頑張って寝ないようにしてましたが、30分でも寝かしてあげることが大事ですね!
    ありがとうございます!
    娘のリズムをしっかり掴んであげます!😚

    • 8月31日