
コメント

ぴよぴよ
問題ないと思います☺️!!
その子によって、睡眠の時間とかペース?もそれぞれなのかもしれないです😊♩
たまたまYouTube(育児系のチャンネル)で見たのですが、
夜寝られるように昼寝を控えるとか、かえってストレス溜めてしまったり睡眠の質が下がる?みたいなことを話していました!
19時ごろ眠くなるのがルーティーンなら、思い切ってそこで夜の寝かしつけしちゃってそのままがっつり寝てもらうのもアリですよね😍
ママの自由時間も少し増えるかも、、、😏笑💖
ぴよぴよ
問題ないと思います☺️!!
その子によって、睡眠の時間とかペース?もそれぞれなのかもしれないです😊♩
たまたまYouTube(育児系のチャンネル)で見たのですが、
夜寝られるように昼寝を控えるとか、かえってストレス溜めてしまったり睡眠の質が下がる?みたいなことを話していました!
19時ごろ眠くなるのがルーティーンなら、思い切ってそこで夜の寝かしつけしちゃってそのままがっつり寝てもらうのもアリですよね😍
ママの自由時間も少し増えるかも、、、😏笑💖
「昼寝」に関する質問
ほほ愚痴です。気分を害されたらすみません。 娘が20時就寝後、23時台に泣いて起きるようになりました ミルクを飲ませても起きてることが多くなってきて、抱っこで寝かしつけて置いて起きてが繰り返さて24時か1時頃やっ…
【つわりが1番キツかった時間帯は何時ですか?】 初診にかかって、胎嚢は確認出来たけど 大きさ的にまだ多分4~5週妊婦です。 たまに具合悪くなりますが ずっとでは無いので全然出かけられるくらいなんですけど 寝起き…
年長男の子育ててます💙この時期外遊びできないから全く夜寝なくないですか💦? 昼寝してないのに全然寝てくれません。 寝室に行っても1時間くらい寝ないからこっちがイライラ。 もう1人で寝かせていいのでしょうか? (1人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
勉強になります🥹頑張って寝ないようにしてましたが、30分でも寝かしてあげることが大事ですね!
ありがとうございます!
娘のリズムをしっかり掴んであげます!😚