※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんのおやつと卒乳について相談です。おやつや卒乳のアドバイスをお願いします。

赤ちゃんのおやつ&卒乳までの道のり
10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)の赤ちゃんのおやつについて悩んでいます。完母で育てています。
現在、スケジュールは
7:30 離乳食&母乳
12:00 離乳食
14:30 母乳
18:00 離乳食
19:00(お風呂後)母乳
という流れです。夜間断乳済みです。

保育園のこともあり、そろそろ卒乳に向けて動きたいです。離乳食は1回で200〜250g食べており、10ヶ月検診で卒乳し始めても問題ないと言われています。
そこでまずは、14:30の授乳をおやつに変えられないか考えています。
が、
赤ちゃんのおやつって何をあげればいいんでしょうか?

私が妊娠糖尿病だったこともあり、赤ちゃんの肥満リスクが他より高いため、ベビーせんべいやたまごボーロなどのお菓子類は与えたことがありません。1歳すぎるまではあげないつもりです。果物も今まで最高10gしか与えていないです。赤ちゃんはヨーグルトが好きですが、朝と夜の離乳食で与えています。おやつもヨーグルト…となると与えすぎかな、と。

だらだら書きましたが、おすすめのおやつや、ここからの卒乳についてアドバイスをいただければと思います。

コメント

まーみー

バナナとか果物はどうですか?
パンケーキとかツカミ食べの練習にもなります。

ベビーせんべいは空気みたいなものなので、おやつというよりも間を持たせる魔法のアイテム扱いでした😅

  • み🔰

    み🔰

    おやつでカミカミの練習すると良さそうですね!パンケーキを作ってみようと思います

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちは手軽なので、蒸しパンやホットケーキをストックしておいて、それをあげることが多いです。

あとはバナナとか(果物の量を気にしているならナシですかね)

おやつと言っても、軽めの食事(補食)なので、おにぎり、おやき、野菜スティック、蒸し芋(焼き芋)などでも🙆‍♀️

ベビーせんべい等は、あまりお腹に溜まらなさそうなので、私は補食としてはあげていません。(外出時に持って行くことはあります)

  • み🔰

    み🔰

    おやつは補食なんですね…勉強不足でした🤔
    お米大好きなので、おにぎりはあげてみようと思います!

    • 9月1日