
コメント

まーみー
義両親はなぜ作らないのですか?
産後1ヶ月は産褥期なのでできれば本人は横になってて欲しい時期です。
ご自身たちだけ何とかして、義両親には宅配でも何でもいいので乗り切ってもらうしかないと思います😭
まーみー
義両親はなぜ作らないのですか?
産後1ヶ月は産褥期なのでできれば本人は横になってて欲しい時期です。
ご自身たちだけ何とかして、義両親には宅配でも何でもいいので乗り切ってもらうしかないと思います😭
「産後」に関する質問
義弟のとこに子供が産まれました 来週の月曜に義母が義弟の家に行くそうなのですが 一緒に行かないか、と誘われてます。 産後2週間くらいかつうちは4歳の子もいるので いかないつもりです 非常識ですか?? 私は産後す…
【授乳で赤ちゃんがむせてしまうのが怖い…】 現在、産後1ヶ月半です。おっぱいがパンパンになることが増えて、授乳すると赤ちゃんが毎回のようにむせてしまいます。空気も飲んで苦しそうで…むせる姿が可哀想というか、な…
みなさんは産後何ヶ月くらいで体力回復しましたか? 私は2ヶ月半ですが、なんだかあまり食欲もわかず 最低限は食べてるのですが胃腸もどのくらいになったら 調子が戻るのか心配になってきました泣
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
義父は何かと理由をつけて夕方ご飯とお風呂のためだけにしか帰ってきません。自分のことしか考えてなくて、人任せなので毎日1時間しか家にいないです。
義母は病気してから利き手ではない方の手の指2本が力入らず、上手くできないと言い張って、甘えてます。実際利き手は普通に使えるし出来ないことはないはずです。かなりの面倒くさがりやなので、やりたくないだけだと思います。
もう完全に嫁を家政婦だと思ってるようです💩
そうですね、こればっかりは自分たちでどうにかしてもらおうと思います。何も出来なくて人の手が必要ならもう施設にでも入って欲しいレベルです😇
まーみー
これから新生児を迎えるので、今後義父母にも自分のことは自分でやってもらうしかないと思います。
でも、注意してほしいのが「それなら私たちが赤ちゃん見とくわよ」です。
特に産褥期は「お医者さんから寝ておけと言われている」と言い張ってゆっくり休んでください😊
はじめてのママリ🔰
自分のこともろくにやらない人に自分の子供は任せられませんしね💦家事の最中、上の子達を何回かみててもらったんですが、危険すぎて子守りしてもらうのは避けてきました。
自分のことは自分でやるようにはっきり言おうと思います。
ありがとうございます🥲