コメント
おゆき
ベビースマイルのベビーモニターを使用していますが、今のところ不具合もなく安心して夜眠れています✨
うつ伏せ寝防止というよりも胸郭の動きを感知できずに20秒経ったらアラームが鳴るものです!
ベビーベッドに固綿マットレスを敷いて、その下にアラームを敷いています😊
おゆき
ベビースマイルのベビーモニターを使用していますが、今のところ不具合もなく安心して夜眠れています✨
うつ伏せ寝防止というよりも胸郭の動きを感知できずに20秒経ったらアラームが鳴るものです!
ベビーベッドに固綿マットレスを敷いて、その下にアラームを敷いています😊
「うつ伏せ」に関する質問
プレイマットひかずに、ベビーが床生活されてる方いますか?🥺 畳の部屋がベビー部屋なのですが、迷っててまだひいていません。うつ伏せ練習してますが、頭ゴンってなったけどそこまで固くないです🤔 やはり買った方が良い…
寝返り防止ベルトってどうですか? 昨日急に寝返りしかけのところまでいって寝具を変えなきゃと焦っています。 うつ伏せがこわいので寝返り防止ベルトを買おうか迷っているのですが…使ってる方、使ってた方、または使って…
生理前、胸が張ったり痛くなったりする方が多いかと思いますが、私はあまり張ることはなく(なんとなくふんわりするくらい)一箇所に痛みが出ます。触ったりうつ伏せになると右胸の内側が痛みます。 生理が終わるとなくなり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
電池式のやつですよね??
ベッド上でアラームが鳴ると聞きました
子供は起きませんか??
おゆき
電池式のやつで、電池切れになる前に赤いランプが点灯して教えてくれます☺️
きちんとセンサーの上に寝ていれば鳴りませんよ👍
はじめてのママリ
そうなんですね
ちなみにベッドから出す時はoffにする必要があるんですよね?
手間に感じませんか??
おゆき
アコイハート調べてみましたがコンパクトで良さそうですね✨
スイッチを押すだけなので手間に感じませんよ☺️
はじめてのママリ
感度がいいものの方がいいだろうと考えています
そうなんですね、よく検討したいと思います