
コメント

おゆき
ベビースマイルのベビーモニターを使用していますが、今のところ不具合もなく安心して夜眠れています✨
うつ伏せ寝防止というよりも胸郭の動きを感知できずに20秒経ったらアラームが鳴るものです!
ベビーベッドに固綿マットレスを敷いて、その下にアラームを敷いています😊
おゆき
ベビースマイルのベビーモニターを使用していますが、今のところ不具合もなく安心して夜眠れています✨
うつ伏せ寝防止というよりも胸郭の動きを感知できずに20秒経ったらアラームが鳴るものです!
ベビーベッドに固綿マットレスを敷いて、その下にアラームを敷いています😊
「窒息」に関する質問
生後2ヶ月の息子がいますが、寝るときにいつも左右のどちらかを向かせて寝ています。吐き戻しからの窒息を避けるためにしていましたが、皆さまは普通に正面を向かせて寝かせていますか?ふと首を横向きに寝かせているのは…
喉の激痛で、治らなくてステロイド飲んだ方いますか😭 5日喉が痛くて、 昨日から喉が詰まって窒息しそうなくらい腫れてて… 病院で下咽頭が腫れてると言われました。 抗生剤だけだと効かないので ステロイドもらいに行こう…
至急お願いします 今日の朝から2歳の娘が高熱で38度39度あります。 さっき寝たのですが、冷えピタをおでこ、両脇、両方の太もも、首の後ろ、首の横に貼って今寝てるんですけど、私が寝る時に剥がしたほうがいいですかね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
電池式のやつですよね??
ベッド上でアラームが鳴ると聞きました
子供は起きませんか??
おゆき
電池式のやつで、電池切れになる前に赤いランプが点灯して教えてくれます☺️
きちんとセンサーの上に寝ていれば鳴りませんよ👍
はじめてのママリ
そうなんですね
ちなみにベッドから出す時はoffにする必要があるんですよね?
手間に感じませんか??
おゆき
アコイハート調べてみましたがコンパクトで良さそうですね✨
スイッチを押すだけなので手間に感じませんよ☺️
はじめてのママリ
感度がいいものの方がいいだろうと考えています
そうなんですね、よく検討したいと思います