![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達にベビー用品をあげる際、使い終わったら返してほしいか相談するのは非常識でしょうか?2人目や3人目を考えている場合は、そのまま保管してもらってもいいと思います。
友達にベビー用品のお下がりをあげることになりました。
あげるつもりでわたしますが、使う時期が終わった頃、まだ使える状態であれば捨てたり他の人にあげずに返してほしいなって思うのですが、それを言うのは非常識でしょうか?
友達は第一子なので、2人目三人目を考えてるのであれば全然それまで持っててくれていいので、捨てるor他人にあげる選択肢を取るのであれば、という感じです。
非常識でなければなんて言えばよさそうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![Sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa
もしそう言われたら自分だったら気遣って神経使うので使わないか、そもそも要らないってなります💧
チャイルドシートとかベビーカーとかですかね?どうしても返して欲しいと思うなら、そういう大きい物なら処分も大変だろうし使わなくなったら返してくれてもいいよ〜ぐらいなら言えますかね😂絶対返ってくる保証はないですが...。自分がお下がりをあげるときはもういらないから使わなくなったら売るなり処分しちゃっていいからね〜って伝えてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それを言うならあげない方がいいと思います…。
気持ちはとってもよくわかるんですが、
あげたあとはもらった人のものだし、それをどうしようがもらった人の自由だと思うんですよね。
もし自分がもらったときにそういう風なこと言われたら、
そんなに大事なら自分で管理してよ…そんなこと言われてまでいらないよ…
と思っちゃいます💦
親友ってくらい仲がいいなら言うのも有りなのかもですが…
私はそれでも嫌かな💦
非常識っていうか、人間関係的マナーの問題かなと思います💦
コメント