
6ヶ月頃から子供がキャーと叫ぶようになり、カフェインの影響か悩んでいます。カフェインを辞めた方で落ち着いた子供がいるでしょうか?
生後6ヶ月頃からキャーーと叫ぶようになりました😂調べるとカフェインが影響している可能性が出てきたので、脱カフェインしようと思います!
カフェイン辞めた方でお子さんが落ち着いたよ〜という方みえますか?
寝つきは悪いし、朝早いし、機嫌悪いと癇癪?起こしたように叫びまくります😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
求めてた回答と違くて申し訳ないのですが、その時期あるあるなのかなーと思います😂
私普段からカフェイン全く飲みませんが、うちの子4ヶ月過ぎからテンション上がると叫びまくってます🤣

☺︎
4ヶ月になってからめっちゃ叫んでますよ😂カフェイン飲む日もそうじゃない日も変わらないですよ🤭朝は5〜6時起きです🤭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!早起きも叫ぶのも赤ちゃんあるあるなのですね🌟成長として見守ります😌
- 8月31日

ママリ
多分奇声ブームじゃないですかね☺
寝付きが悪いとか朝早いもそういう時期な気がします!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!ジェットコースター乗ってるのかなってくらい叫んでます笑
そっと見守りたいと思います☺️- 8月31日

ママリ
あら?うちの子もめちゃくちゃ叫んでますよ?笑
ちなみにわたしはカフェイン摂取すると気持ち悪くなるのでカフェインは摂取してません😊
いまは完ミですが、完母の時期も娘は叫んでましたよ😊
娘は最初から寝つき悪い、朝早いというかそもそも夜中3〜4回起きるからよく分からない、1日の中で機嫌の良い時間は圧倒的に短いです😀笑
ほぼほぼ泣き叫んでます😀
-
はじめてのママリ🔰
お返事嬉しいです☺️カフェインの摂取は関係なさそうですね🤭安心しました!
赤ちゃんの通る道ですかね😂そっと見守ろうと思います!- 8月31日
-
ママリ
息子も叫ぶ、娘も叫ぶ、犬2匹は吠えるのでうちは動物園です☺️
- 8月31日

m🍏
多分その時期の子は叫ぶと思います😂😂
大声出ることに気がついて楽しんでたり、訴えてきます😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはり叫ぶのですね🥹楽しんでいるのならなによりです笑
動物園みたいになってるので心配になりました😂- 8月31日
はじめてのママリ🔰
いえいえ!教えてくださって嬉しいです☺️やはり、あるあるなのですね、、笑
カフェインが原因かもと心配していたので安心しました😌