※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
妊活

3人目希望の27歳です。半年ほど前に多能性卵巣症候群と診断され排卵日…

3人目希望の27歳です。半年ほど前に多能性卵巣症候群と診断され排卵日を見てもらったり排卵誘発剤の注射、薬を処方してもらってます。しかし旦那が排卵日のプレッシャーなどから性行為ができなく3人目にあまり乗り気ではない旦那。もう辛いです。体外受精など調べてもまだあまりわからず、こんな私でも保険適用されるのでしょうか、色々知識がまだ浅く何かアドバイスがあれば教えてください

コメント

maru

人工授精なら保険適用で私の病院では6000円ぐらいになりました!卵胞チェックや排卵誘発剤などもあるので全部で15000円いかないぐらいです!
それかシリンジもおすすめです☺️