
コメント

あや
ほぼないですwwww
子供をいかに早く寝かしつけて夜を楽しむか(今まさに😂)って感じですw
土日は旦那が午前中公園とかに2人とも連れて遊びに行ってくれたりしたらのんびりできてましたが、夏場は暑いので無理でここ数ヶ月はないですね😅

ままり
子どもが寝たあとの1〜2時間くらい、日曜日に夫が子どもを連れて公園とか行ってくれたときだけです😖💦
休みは有休使えばありますが、学校行事などもあるので自分のためにはなかなか使えません😖
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね…同じです!
休み欲しいと思うことをやめたほうが
ストレス感じないのかなとか
思ってきちゃいました😅😅- 8月31日

ママリ
週末に数時間程度ですかね…平日は寝かしつけの後に仕事してるのでほぼ皆無…
-
はじめてのママリ
子供寝た後、わたしも仕事の勉強してます…
ほんとに辛すぎますよね😭😭- 8月31日
はじめてのママリ
私たち働きすぎですね…😨⚡︎
夜の1〜2時間じゃ全く身体休まりません笑