※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

夜間断乳について質問です。21:00に寝る際はあげるべき?夜中に起きた時はあげないが、入眠時が不明。1歳で夜中に6回起きるため、寝不足で夜間断乳を検討中。

夜間断乳について!
夜間断乳は21:00に寝るときはあげるのでしょうか?それともあげない?
夜中に起きたときあげないのはわかりますが入眠時がわかりません。教えてほしいです。
夜中に6回ほどおきるので寝不足になり夜間断乳を決めました。1歳です。

コメント

ル

寝る前に母乳あげたら、朝起きるまであげないでいいかと思います。
なれてきたら、
寝る前は牛乳や麦茶にしていくという感じでしょうか?

  • k

    k

    いつもソイチチで入眠、夜間も6回起きるので全てソイチチです。
    入眠時はソイチチなのに、夜間はトントンで慣れてくれますかね?
    それとも入眠時のときからトントンで朝起きたら授乳のほうがいいのかな?とおもいますがどうなんでしょうか💦

    • 8月30日
  • ル

    わたしが1人目の時にやっていた経験でお話しさせていただきますが、

    夜間は添い乳してもらうのが普通と覚えちゃってるので、

    トントンでもいいですし、
    寝たふりで何もしないでもいいと思います。
    とにかく泣きます。
    うちは最初、1時半位泣いてましたが心を鬼にして断固として乳をあげないを3日間繰り返してたはだんだん慣れてきてくれます。
    なのでメンタル勝負です。

    入眠時に添い乳と、起きたら授乳は両方やってもいいのかなと思います( ◜◡◝ )

    • 8月30日
  • k

    k

    ありがとうございます!夜間のみソイチチやめようとおもいます!頑張ります😭

    • 8月30日
  • ル

    頑張ってください♥︎応援しています!!!

    • 8月30日
  • k

    k

    ありがとうございます😭
    初日ナウですが1時間以上泣きバシバシ叩いてくるので心折れました💦
    寝かしつけは授乳し夜間トントンで頑張ります😭
    ありがとうございます🙇🙇

    • 8月30日
  • ル

    心折れますよね😂😂😂😂

    いつか絶対寝てくれる日が来るので心を無にしてファイトです!!!

    • 8月30日
  • k

    k

    ありがとうございます😭❤🙏

    • 8月31日
みっふぃ🐰

添い乳を卒業したいのであれば、最初の入眠の方法をトントンに変えてから夜間断乳の方がスムーズに行くかと思います!!

因みに私は下の子の昼寝の入眠を添い乳にしてたのですが、3日でトントンで寝るようになりましたよ!
夜間断乳は1歳でしましたが、こちらも3日程度でいけました👍
入眠方法を変えたり、夜間断乳をしたりする前には1週間前くらいからお話ししておくといいと聞き、実践しました😊
入眠方法を変えるのと夜間断乳を同時にやるとお子様のストレスが強いと思うので、時間さえ許せば1段階ずつやっていくのがベストかなぁ、と思います!

  • k

    k

    ありがとうございます!長男のときは一気に断乳したのですが1歳半でした。
    2人目はまだ1歳なので夜間断乳からと思いましたが、今初日ナウですが1時間泣いてこちらも疲れたのと、子どものストレスになりそうなので、寝かしつけは授乳、夜間はトントンで、段階的にしようとおもいます!
    頑張ります😭

    • 8月30日
  • みっふぃ🐰

    みっふぃ🐰

    1時間も泣いてるとこっちも覚悟してても疲れますよね💦
    我慢勝負だと思いますが、応援してます!!

    • 8月31日
  • k

    k

    覚悟が必要ですね💦ありがとうございます😭❤🙏

    • 8月31日