
妊娠中でお腹が張り、子供たちの世話にイライラしています。夜は1人で寝ているが、下の子が登園拒否。身体がしんどく負の感情。夫の対応に腹立ちます。同じ気持ちの方いますか?
すみません、愚痴です。
今3人目妊娠中23w1dです。
上の子もいるし仕事もしてるせいか今までの妊娠の時とは
比にならないくらいお腹が張りとてもしんどいです。
そのせいもあり夜寝るのは旦那に全任せで
ココ最近子供達とは寝ず1人で寝ています。
それはすごく助かっているんですが
最近、下の子(2歳男の子)が保育園の登園拒否反応なのか
平日の朝のみ微熱が出て行きたくない!と言う事が増えた気がしています。。。
上の子下の子どっちにも色々我慢させてしまっているとは
思っていてもなかなか気持ちと身体がついていかず
イライラばかりしてしまいます。
そのせいで夜寝る時にママと寝たいと泣く息子にイライラしたり煽って息子を泣かしたり?する旦那を見るとすごく腹が立ちます。
皆さんもこんな気持ちになりますか?
身体がしんどいせいで負の感情しかないんですが、皆さんはどーしてますか…?
- ひつじ(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

あす
なります🥹
うちは、上の子でさえも
保育園登園拒否で
年少になって5ヶ月たちますが
未だに朝から登園するまで
泣きます🥲
下の子は2人の時間がなかったから
保育園をやめさせて日中一緒に
過ごすようにしています。
だから余計に上の子も泣くのかも
しれませんが…😮💨😮💨
後悔しないようにほどほどに
育児するよう心がけてます🥺
子ども2人いての妊婦って
思った以上にしんどいですよね😭
わたしも今ホントにしんどくて
子どもたちに毎日ごめんねと
思いながら
産まれて身軽になったら沢山
遊ぼうと心に誓って毎日を
過ごしてます🥲🥲🥲
コメント