※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃん、体重増加についてと授乳間隔について相談です。増えすぎると問題ありますか?間隔はもっと開けた方がいいでしょうか?

生後3ヶ月、完母で育てています。
予防接種に行った際、体重の増えすぎに少し気をつけてみてと言われました。
素朴な疑問なんですが、この時期に体重が増えすぎたらいけない理由ってなんなんですか?🤔

知っている方おられたら教えて下さい🥺

また、現在3-4時間は授乳間隔空いてるんですが、もっと開けた方がいいのでしょうか?(夜は寝ていて起きないので6-7時間あきます)
夏なのでそのくらいで泣いたら喉乾いてるよなと思ってあげてたのですがあげすぎなのでしょうか😇?

コメント

はじめてのママリ

完母ならば良いのではないでしょうか?☺️
うちの子3ヶ月完母で7.7キロです!笑
しかもいまだに頻回授乳です🤣
病院だと完母なら大丈夫っていつも言われます🥺

ままり。

お子さん何キロですか??
成長曲線に入ってれば大丈夫な気がしますよね🙌🏻✨
うちの3ヶ月の子も、完母で1日5回で多くても6回です〜!せっかく間隔あいてきてるのに頻回に戻す必要はないと思いますよ!!

ママリ

完母なのにあげすぎをどう調整するのでしょう😯

しかも授乳間隔結構空いていますよね。
カロリーオフの母乳を作ってくださいという意味なのでしょうか?

授乳間隔空けすぎると脱水が心配ですもんね。

何も答えになっていなくすみません💦