※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

生後2週間過ぎたら、赤ちゃんの起きている時間が増えることがありますか?

生後2週間過ぎたら魔の3週目がくるんですかね💦

今まで3時間寝てたのが1時間とかで目覚めたり
グズグズいうとかではないんですが😂
心の余裕がありません、もう3時だー。
生後2週間過ぎたら起きてる時間とか増えるもんでしたっけ??💦

コメント

ゆず

日中起きたり寝なくなったり寝つきが悪くなりました😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    やっぱりそうですね😭😭😭

    • 8月30日
  • ゆず

    ゆず

    乗り越えたらリズムできてまた寝るようになってきました!私も怖かったし、正直きたかぁーと思いましたが上の子でバタバタして気がついたら新生児終わってました😅

    • 8月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    後半月あるのでまだまだ長いです😭

    • 8月30日
ママリ

うちもヒヤヒヤしてます💧
今のところ午前、午後と2〜3時間くらい起きて夜中はぐっすり眠ってくれています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    もう退院してから毎日ヒヤヒヤです。上3人が全然言う事聞かなくてそれにもお手上げですし😇

    今生後何日ですか?💕

    • 8月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    午前に2、3時間
    午後にも2、3時間
    起きてる時間があるってことですか?☺️

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    生後20日です✨
    上の子の育児日記を見るとこの頃寝なくて悩んでました😅

    午前も午後もそのくらい起きています!

    • 8月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    うちは生後15日です👶🏻
    結構起きてる時間あるんですね😳うちはまだそこまで起きてないです😳今日今でトータル15時間くらい寝てます😴

    保育園から子供たちが帰ってくると少しグズグズしだして
    心の余裕が無くなります🤦‍♀️

    • 8月30日