

はな
わけてもいいですが5個以上だったか忘れましたがワンストップ特例が使えないですよ!

ゆうり(ガチダイエット部)
分けられます。
5ヶ所(自治体)以上にふるさと納税した場合はワンストップ申請ができずに確定申告することになります。
私はめんどくさいので分けたとしても5か所以内です。

退会ユーザー
申し込む自治体の数を5個以内にする必要があります。
そうすると、ワンストップ特例が適応されます。
ワンストップ申請書を期限内に送付すれば、翌年の住民税が勝手に減税されます〜
あやまって、6自治体以上してしまうと、確定申告しなきゃいけなくて面倒です😭

はじめてのママリ🔰
分けられますよ😊
うちは元々夫婦とも確定申告してるので、10ヵ所以上に分けてます!
マイナンバーがあれば自宅でできますし、慣れると簡単ですよ😊
-
あいすのん
ありがとうございます!
共働きでどちらもマイナンバーカード持ってるんですが、それぞれ申請する感じですか?
再度質問すみません💦- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は夫婦とも収入が複数に渡るので、それぞれ申請しています😊どうせ確定申告するので、ふるさと納税が何個あろうが、いいパターンです。- 8月30日

あいすのん
まとめての返信ですみません!
分けられるということで安心しました!
5箇所以内に抑えたいと思います!
ありがとうございました💕
コメント