
コメント

みかん旨い♡
夜寝れないの辛いですよね...😭
息子さんが大きくなって1回に飲める量が増えたからではないでしょうか😊?
ママの出る量も息子さんに合わせて増えてくるとは思いますが、あまりにもママがしんどかったら夜だけ少しミルクを足してみるとか添い乳してみるとかはどうでしょう?☺️
後、参考になるか分かりませんが、ウチの娘ちゃんは寒くて寝れなかったようで、寝る場所変えて一緒に寝るようにしたらよく寝てくれるようになりましたよ😆

ひまわり
うちも一ヶ月になる息子がそんな感じです(*_*)急に大きくなったせいか泣かなかったのが今ではギャン泣きだし、飲んでも飲んでも欲しがって😅前は飲み疲れて寝ちゃったりしてたのですが、体力がついてきて大きくなる時期なんだな。と思ってましたよ。σ( ̄∇ ̄;)でも心配な時は産婦人科で体重はかって、もらったりします(*_*)
-
ののん
すごいまん丸なので飲んでると思うのですが不思議です…また久々の二時間置きの授乳に戻ってビックリです。゚(゚´Д`゚)゚。
- 12月10日
ののん
三時間半とか普通に開くので母乳出てると思うのですがなぜか最近の夜は授乳時間が短いです(´;ω;`)
夜寝る前に100ぐらいミルクあげてるのですが…それ以上は飲みたがらないです…嫌がってしまい…(ToT)
母乳の出が悪いのか気分なのか…なぞです…
添い寝から最近1人の布団に寝かせるようになったからですかね?∑(゚Д゚)
みかん旨い♡
気分なのかもしれないですね😥
体力がついてきたのかなぁ?😊
それか、寒いのかも😵
試しに湯たんぽ足元に入れてあげてはどうでしょう?🤔
ウチは畳なので、ベッドは使っていないのですが
・敷布団畳直敷き
→敷布団の下にアルミマット
・ベビー掛け布団(中綿)、カバー普通の布
→大人用羽毛肌布団、カバーフリース
・寝る位置を押入れ側
→私が押入れ側
に変更したら寝るようになったので、寒くても寝ないんだなぁ...って2人目ながらに関心しました😅
ののん
我が子ながら謎です…(´;ω;`)
湯たんぽいいですね!!今日からチャレンジします!
それとまた添い寝にします…最近落ち着いたから別にしたのがあれだったのですかね!
みかん旨い♡
上の子小3ですが、やっと人間らしくなってきたなぁって見てるくらいなので赤ちゃんは謎で当たり前ですよ😂
よく実母と宇宙人やなぁ👽って、少し大きくなって言葉理解できるようになったら大気圏突入したか!?まだ成層圏くらいかなぁ。っとか、言ってました(笑)
お互い大変ですが、試行錯誤しながら頑張りましょうね😆
ののん
小学3年生はそれはそれで大変さがありそうですね!!^ - ^
ほんとに赤ちゃんは宇宙人です!これは大丈夫だったのに今はだめかー!とか色々勉強しますもん!!今はこんないいアプリがあるけど昔の方々は大変だったんだろうなぁ…って思います!。゚(゚´Д`゚)゚。
はい!話を聞いて下さりありがとうございます😊