

バナナ🔰
発達障害ありますが息子は癇癪で泣き叫ぶ事はなかったですね😊
定型発達の子でもそのくらいの年齢だと自我が芽生えてくる時期なので癇癪起こす子も多いと思いますよ😄
言葉もしゃべれないですからね😅

もこもこにゃんこ
うちは3歳くらいが一番酷かったと思います。
1歳くらいの時はそんなに泣かなかったですが、遊び場から帰りたくないとかで鮮魚みたいにビチビチしたりはありましたね😅
でも、そんな子は沢山いましたよ。
バナナ🔰
発達障害ありますが息子は癇癪で泣き叫ぶ事はなかったですね😊
定型発達の子でもそのくらいの年齢だと自我が芽生えてくる時期なので癇癪起こす子も多いと思いますよ😄
言葉もしゃべれないですからね😅
もこもこにゃんこ
うちは3歳くらいが一番酷かったと思います。
1歳くらいの時はそんなに泣かなかったですが、遊び場から帰りたくないとかで鮮魚みたいにビチビチしたりはありましたね😅
でも、そんな子は沢山いましたよ。
「泣く」に関する質問
どうしたら良かったのかわかりません。 体操の習い事の日だったのですが、「今日体操あるよ」と言うと「え〜いきたくない〜〜‼️」と言っていました。 まあ口で嫌だと言うのはよくあるのでそっとしておき、昼ごはんも食べ…
1歳11ヶ月です。今更ですが一昨日から卒乳に向けてお昼寝、就寝時の添い乳を辞めました。 何度かトライした時はあげるまで泣き叫んでトントンも無意味、こっちが諦めるまで泣き止まないので私が折れてしまっていました😭 …
子供と相性が合わないというか..そういうのってありますか? 下の子と多分相性が合いませんっ笑 2歳のイヤイヤ期だからなのか、でも産まれてから寝る事が苦手でものすごく大変で、あっちゃこっちゃ行くし、結構手がかかる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント