

ママリー
確か1歳の誕生日の前日までの申請が必要なので、生まれ月の前の月の申し込みが必要だったかと🤔

ままりん
息子が3月末に産まれてます!
2023年3月0歳児枠で申請して、落ちた場合は育休延長扱いになるみたいです!入れたらお誕生日の日から復帰です🙋🏼♀️と言われました!

はじめてのママリ🔰
1日生まれなら1歳になる前月の不承諾通知が必要です😊育休自体の延長なら不承諾通知は不要で会社との話し合い次第、給付金の延長なら不承諾通知があれば延長できます。
-
はじめてのママリ🔰
誕生日の前日の不承諾通知(入園が1日付けしかないなら誕生月の不承諾通知)なので、1日生まれは前月、2日以降の生まれならその月の不承諾通知が必要でした。
- 8月29日

なあ
みなさんありがとうございます。
色々調べて、ハローワークに電話して聞いてみました!
市町村にもよると思いますが、、
私の住んでいる市では、産まれ月の不承諾通知があれば大丈夫みたいです🙆♀️ありがとうございました。
コメント