ココロ・悩み 滋賀県で母乳マッサージを受けた方!良かった施設を教えて頂きたいです🥲母乳量を増やしたくて😞💧 滋賀県で母乳マッサージを受けた方! 良かった施設を教えて頂きたいです🥲 母乳量を増やしたくて😞💧 最終更新:2022年9月16日 お気に入り 2 滋賀県 母乳マッサージ 施設 母乳量 りりっけ(妊娠38週目, 2歳7ヶ月) コメント ママリ 同じ悩みで彦根の助産院Norikoへ行きました。 その晩から母乳量が倍増しました🥰 8月30日 りりっけ コメントありがとうございます🥰 調べていたらそこも気になって居たんですよ😳✨ ありがとうございます🥲 8月31日 ママリ ベテランのおばちゃん助産師さんで知識や経験も豊富で素敵な方でした☺️✨ おっぱいマッサージやってもらい、母乳がピューッと飛んできて(笑)ゴッドハンド🙌だなあと思いました! 無事に解決しますように❣️ 8月31日 りりっけ 教えて頂いた所に今日行きました…! 間違った考え方や授乳の仕方などズバズバ言って貰い、かなり勉強になりました… マッサージで母乳がビューっと噴き出て感動しました😭 遠いですが行って良かったです🥰 本当にありがとうございました😖 9月5日 ママリ それは良かったです💓 ズバズバはっきり言ってくださいますよね😊‼️ 本当にすごい助産師さんだと思います・・・🤔 これから母乳量増えますように☺️💕 9月5日 りりっけ 授乳姿勢や思っている事を全て当てられるし、かなり言われました😳 近場の色んな所回りましたが、お互い疲れるからミルク足せば良いなどと適当にされたりで全然解決しなかったのに一発で解決でした… その後ですが、追加のマッサージ無しで母乳量増えたのでしょうか?😳 9月5日 ママリ やはりすごいですね‼️ その後は追加のマッサージなしで、ほぼ完母です👶💓 夕方ぐずることがあって、ミルクを100ml足すかミルクなしで1日終わるかって感じになってます☺️✨ ただ、4ヶ月に入ってから体重の増えが気になり、母乳が出ているかも気になって来たので、また行こうかなと思っているところです😅 赤ちゃん👶も連れて行きましたか⁉️ 9月5日 りりっけ 本当神でしたね😳✨ それ、私の理想の過ごし方です…😭 今日は連れて行きました🤨✨ 入る時に預かって貰って、カルテ書いていたらベッドの隣で寝かせておいてありました笑笑 泣いたらすぐに対応せず泣かせておかないと感情が豊かにならない…というスタンスなのでお構いなくという感じでしたよ🤨✨ 9月5日 ママリ 私の場合は、生後10日で行ってマッサージしてもらって母乳量が少しずつ増加し、生後2ヶ月の頃は朝夕2回ミルクを足すだけでよくなり、生後3ヶ月からはミルク1回になりました☺️✨ 少しずつ完母に近づいていった感じです❣️ そのスタンスなら気軽に連れて行けますね😂うちの子抱っこマンですぐ泣くのですが🤣 最近おっぱいがガチガチに張って痛くなり、水分補給少し控えていたら今度は少し出なくなった気がしてきて・・・😅 おっぱいの悩みは尽きませんね😂 りぃさんのお話聞いて、また私も行こうかなと思いました💓笑 9月5日 りりっけ もっと早く行けていれば色んな所に行って解決できずに悩まずに済みました…🥲 赤ちゃんの状態を見て貰えたり、授乳姿勢も指導されるので是非連れて行ってあげて下さい😳✨ 今まで助産師さんに教わったやり方は何だったのか…となりましたよ😭 本当尽きないですよね…💧 私もまた行こうと思っています!🥰 帰り際にアプリで紹介して貰ったと伝えたら先生喜んでいました笑笑 9月5日 ママリ 先生喜んでおられたのですね🥰私もまた行ったらちゃんと感謝伝えよう💓 いろんなところ通われてたのですね🥺私は出産した病院の助産師外来・母乳外来じゃなくて、最初から助産院を選んだので正解でした😂 入院中あまりちゃんと教えてもらえなくて😅私も助産院で母乳の出る仕組みとか、当時赤ちゃんNICUに入院中で搾乳してたのでその違いとか教えてもらって、目から鱗でした! 9月5日 りりっけ 助産師外来も全て授乳姿勢見て、まぁ…混合でという感じでどこも効果無しでした😖 入院中も私も全然でした🥲 母乳の出る仕組み、かなり分かりやすくて!😳 うちの赤ちゃんがグズって泣いて旦那がすぐにミルクを与えた所、しっかり泣かせないとダメだと注意を受けました😖 9月5日 ママリ へぇー!しっかり泣かせてから飲ませるんですね🧐 やっぱり病院の助産師さんとは知識や経験が一味も二味も違うなあ🤔 前回は赤ちゃんだけ入院中だったので、次は赤ちゃん連れて行って一緒に見てもらいたくなりました😂 9月6日 りりっけ 泣いていたのですが、そんなの泣いたうちに入らないとの事です😳✨ 全然知識が違って、全部納得させられる内容でした🥲 オススメなので是非連れて行ってあげて下さい🥰✨ 9月6日 ママリ りぃさんのコメントを読み、私もまた行きたくなって今日助産院行ってきました😂 8月から数週間悩まされてた白斑があり、ケアしてもらいました☺️ 「乳腺3本詰まってたから通しといたよ!」(3本とか私も分からないことまでわかるのすごい💦) 「白斑のところも詰まってたから穴あけといたし!」と言われ、見てみると白斑に大きな穴が開通😂 最後に赤ちゃんに吸ってもらって無事痛みも詰まりも解消しました🤗 通した穴を塞がないよう、ピュアレーンの塗り方教えてもらって帰宅。 1ヶ月以上も痛みを我慢して放置するよりもっと早く来れば良かったと改めて思いました😅 授乳姿勢私も教えてもらってよかったです! 9月15日 りりっけ お疲れ様です🥰 本数まで分かるなんて、流石ベテランです…😳 草津の方からなので遠いのですが、もうあの先生以外考えられないです🙄💧 もう少し母乳量増やしたいのでもう1度行ってみようと思っています🤨✨ 授乳姿勢、哺乳類になればいい!😳✨ 赤ちゃんも連れて行って正解ですよね🥰💕 9月15日 ママリ ちょっと遠いですよね💦私もアカチャンホンポには何度か行ったことがあるので、距離感わかります😂 でも、本当来る価値はあるなって思いますよね☺️✨ホームページのブログには名古屋から来られた方もおられると書いてありました🤔 今回はケアしてもらいながら聞きたい質問が山ほどあったので、離乳食のことを聞いたり、赤ちゃんのお世話のことを聞いたりしました🤣 私は完母になるまで3ヶ月半かかりましたが、もう少し通っていたらもっと早かっただろうなって思います☺️💕 お互い育児頑張りましょうね🥰 9月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・滋賀県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りりっけ
コメントありがとうございます🥰
調べていたらそこも気になって居たんですよ😳✨
ありがとうございます🥲
ママリ
ベテランのおばちゃん助産師さんで知識や経験も豊富で素敵な方でした☺️✨
おっぱいマッサージやってもらい、母乳がピューッと飛んできて(笑)ゴッドハンド🙌だなあと思いました!
無事に解決しますように❣️
りりっけ
教えて頂いた所に今日行きました…!
間違った考え方や授乳の仕方などズバズバ言って貰い、かなり勉強になりました…
マッサージで母乳がビューっと噴き出て感動しました😭
遠いですが行って良かったです🥰
本当にありがとうございました😖
ママリ
それは良かったです💓
ズバズバはっきり言ってくださいますよね😊‼️
本当にすごい助産師さんだと思います・・・🤔
これから母乳量増えますように☺️💕
りりっけ
授乳姿勢や思っている事を全て当てられるし、かなり言われました😳
近場の色んな所回りましたが、お互い疲れるからミルク足せば良いなどと適当にされたりで全然解決しなかったのに一発で解決でした…
その後ですが、追加のマッサージ無しで母乳量増えたのでしょうか?😳
ママリ
やはりすごいですね‼️
その後は追加のマッサージなしで、ほぼ完母です👶💓
夕方ぐずることがあって、ミルクを100ml足すかミルクなしで1日終わるかって感じになってます☺️✨
ただ、4ヶ月に入ってから体重の増えが気になり、母乳が出ているかも気になって来たので、また行こうかなと思っているところです😅
赤ちゃん👶も連れて行きましたか⁉️
りりっけ
本当神でしたね😳✨
それ、私の理想の過ごし方です…😭
今日は連れて行きました🤨✨
入る時に預かって貰って、カルテ書いていたらベッドの隣で寝かせておいてありました笑笑
泣いたらすぐに対応せず泣かせておかないと感情が豊かにならない…というスタンスなのでお構いなくという感じでしたよ🤨✨
ママリ
私の場合は、生後10日で行ってマッサージしてもらって母乳量が少しずつ増加し、生後2ヶ月の頃は朝夕2回ミルクを足すだけでよくなり、生後3ヶ月からはミルク1回になりました☺️✨
少しずつ完母に近づいていった感じです❣️
そのスタンスなら気軽に連れて行けますね😂うちの子抱っこマンですぐ泣くのですが🤣
最近おっぱいがガチガチに張って痛くなり、水分補給少し控えていたら今度は少し出なくなった気がしてきて・・・😅
おっぱいの悩みは尽きませんね😂
りぃさんのお話聞いて、また私も行こうかなと思いました💓笑
りりっけ
もっと早く行けていれば色んな所に行って解決できずに悩まずに済みました…🥲
赤ちゃんの状態を見て貰えたり、授乳姿勢も指導されるので是非連れて行ってあげて下さい😳✨
今まで助産師さんに教わったやり方は何だったのか…となりましたよ😭
本当尽きないですよね…💧
私もまた行こうと思っています!🥰
帰り際にアプリで紹介して貰ったと伝えたら先生喜んでいました笑笑
ママリ
先生喜んでおられたのですね🥰私もまた行ったらちゃんと感謝伝えよう💓
いろんなところ通われてたのですね🥺私は出産した病院の助産師外来・母乳外来じゃなくて、最初から助産院を選んだので正解でした😂
入院中あまりちゃんと教えてもらえなくて😅私も助産院で母乳の出る仕組みとか、当時赤ちゃんNICUに入院中で搾乳してたのでその違いとか教えてもらって、目から鱗でした!
りりっけ
助産師外来も全て授乳姿勢見て、まぁ…混合でという感じでどこも効果無しでした😖
入院中も私も全然でした🥲
母乳の出る仕組み、かなり分かりやすくて!😳
うちの赤ちゃんがグズって泣いて旦那がすぐにミルクを与えた所、しっかり泣かせないとダメだと注意を受けました😖
ママリ
へぇー!しっかり泣かせてから飲ませるんですね🧐
やっぱり病院の助産師さんとは知識や経験が一味も二味も違うなあ🤔
前回は赤ちゃんだけ入院中だったので、次は赤ちゃん連れて行って一緒に見てもらいたくなりました😂
りりっけ
泣いていたのですが、そんなの泣いたうちに入らないとの事です😳✨
全然知識が違って、全部納得させられる内容でした🥲
オススメなので是非連れて行ってあげて下さい🥰✨
ママリ
りぃさんのコメントを読み、私もまた行きたくなって今日助産院行ってきました😂
8月から数週間悩まされてた白斑があり、ケアしてもらいました☺️
「乳腺3本詰まってたから通しといたよ!」(3本とか私も分からないことまでわかるのすごい💦)
「白斑のところも詰まってたから穴あけといたし!」と言われ、見てみると白斑に大きな穴が開通😂
最後に赤ちゃんに吸ってもらって無事痛みも詰まりも解消しました🤗
通した穴を塞がないよう、ピュアレーンの塗り方教えてもらって帰宅。
1ヶ月以上も痛みを我慢して放置するよりもっと早く来れば良かったと改めて思いました😅
授乳姿勢私も教えてもらってよかったです!
りりっけ
お疲れ様です🥰
本数まで分かるなんて、流石ベテランです…😳
草津の方からなので遠いのですが、もうあの先生以外考えられないです🙄💧
もう少し母乳量増やしたいのでもう1度行ってみようと思っています🤨✨
授乳姿勢、哺乳類になればいい!😳✨
赤ちゃんも連れて行って正解ですよね🥰💕
ママリ
ちょっと遠いですよね💦私もアカチャンホンポには何度か行ったことがあるので、距離感わかります😂
でも、本当来る価値はあるなって思いますよね☺️✨ホームページのブログには名古屋から来られた方もおられると書いてありました🤔
今回はケアしてもらいながら聞きたい質問が山ほどあったので、離乳食のことを聞いたり、赤ちゃんのお世話のことを聞いたりしました🤣
私は完母になるまで3ヶ月半かかりましたが、もう少し通っていたらもっと早かっただろうなって思います☺️💕
お互い育児頑張りましょうね🥰