
七五三と100日祝いの写真について相談です。前撮りの衣装を再度借りる必要があるか悩んでいます。お食い初めの写真を撮る方はどのくらいいますか。
皆さんならどうしますか?
ちょうど上の子が七五三で、下の子も9月で100日になります、一緒に前撮りで掛け着して兄妹写真もしようとおもっていましたが8月のお宮参りで掛け着しました
なのでまた衣装借りて撮らなくてもいいですかね?
なるべく安く済ませたいのもあって…
メインは七五三かなぁと…
そもそも100日祝いのお食い初め写真どのくらいの方撮られてるのですかー?上の子の時はそんなことすら知らず、当日バタバタとスーパーでそれらしきものを買ってシャワー上がりのわたしとの抱っこ写真でした😂
- スマイリー(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

なごみ
お食い初めの写真は自宅でスマホとカメラで撮るくらいで、スタジオでは撮っていません✧
自分がスマイリーさんの状況だとして、私は上の子だけ衣装かります✧

ママリ
私はお宮参りは掛け着で、
百日はでんちと言うお着物で撮りましたよ😊
ドレスでも撮りましたので、
撮りたいなら撮ったらいいのかなぁって思います。
お食い初め御膳がある店舗もありますしね。
アンティークの洋風なお食い初め御膳は可愛かったですよ。
(スタジオフォトギャラリーで見ましたが我が家には遠すぎてそこでは撮影してませんが)
兄弟や家族の和装写真が欲しいですね✨
-
スマイリー
私は着物レンタルして、旦那はスーツ予定です
でんち 初めてききました🫢お願いするところはお食い初めセットなさそうなので🥲あかちゃんの可愛い写真たくさん残したいですよね❤️- 8月31日
スマイリー
ご意見ありがとうございます😊
色々やりたいですけど、なごみさんの言葉で決断できそうです!