
住宅ローン名義変更について相談です。銀行への申請や法務局の登記変更が必要かどうか、手続きや費用について教えてください。
昨年戸建を買い世帯主&ローン名義も私で住んでいます
ですが出産をし育休にはいってからきずいたのが住宅ローン控除です。
産前産後育休中に貰っている手当ては非課税なので住宅控除がほぼ0に近い
旦那の方が収入が多くなったのでローンの名義変更をしたい
復帰予定ですが、保育園に入れず待機のため今後私名義では不安要素が大きい
◻銀行にローンの名義変更を申請したいのですが出来るでしょうか?
◻法務局の方(登記)に関しての変更は必要か?
◻登記を妻から夫に変更する際に必要書類は何か費用はどのくらいか
無知すぎて
どう検索しても同じような案件が無く困っています。
解る方いれば教えてください
- こんぶちゃ
コメント

ザト
ローンの名義変更は、ご主人に返済能力があると銀行が判断すれば可能です♪
登記変更は銀行側から求められることが多いので、必要になると思います。
登記変更には50万前後かかります💦💦

あやぱまん
産前産後休暇前に今年働いてお給料は貰っていないのですか😶??
貰っていれば、年末調整や確定申告出来ますよね✨??
-
こんぶちゃ
2015.9月から産前現在育休なので今年1月?に確定申告しました!で、先月会社から年末調整書いてーって言われたので全書類提出済みです!
- 12月10日
-
あやぱまん
恐らく書いたのは控除の紙ですよね??
それ書かないと税金高くなっちゃう。と言われた気がします😣
なので書いて提出した形だと思います。
1番確実なのは税務署に電話して聞くのがいいと思います。
質問すれば、色々とアドバイスなどもしてくれると思いますよ✨- 12月10日
-
こんぶちゃ
健康保険
地震保険
住宅控除
ですね‼
税務署‼明日早速電話してみます🙌- 12月10日
-
こんぶちゃ
明日は休みでした!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ありがとうございます❇皆さん親切♥- 12月10日
こんぶちゃ
なるほど‼変更可能なんですね‼
やはり必要になるんですね ゚ ゚ ( Д )50万(´д`|||)
かっ変えるのも莫大な金額💦
控除より高い😵
ありがとうございます♪助かりました(´∀`;)
ザト
登記は自分で行えばそんなにお金がかかりませんが、おそらく行政書士の方にお願いされますよね?それだと、お金がかなりかかります💦
もちろん銀行にも名義変更の手続きで数万円の費用が発生しますし、あまりおすすめできません。(>_<;=;>_<)。
こんぶちゃ
自分でできると思ってました( ゚Å゚;)難しい手続きなんですね ゚ ゚ ( Д )
銀行を変えて名義を旦那にすれば登記は変更しなくて良いものですか?
何度もすいません
ザト
銀行は基本的にローンの返済者の名義じゃないと貸してくれないと思います。
万が一ローンの返済が滞ったときに、名義人じゃないと建物が差し押さえできないので💦💦
ザト
自分でするなら、手数料や印紙代などを考えても20万あれば足りると思います💟
こんぶちゃ
はー!そう言うことですね!
ってことは登記を変えない限りは何も動けないと言うことですか(。・´д`・。)
あの時なぜ私名義にしてしまったのか(T^T)悔やまれます。。
こんぶちゃ
20万💦💦💦結果高い🙊
親切にありがとうございます💃