![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で週数がわからず、お産できない産婦人科で診察を受けたが、母子手帳をもらうために週数が知りたい。お産ができる産婦人科で再度診てもらった方が良いでしょうか。
初めての妊娠です。
お産できない産婦人科で見てもらったのですが、そこでは「大きさ的に6週後半か7週前半」と言われました。
でも、最終月経開始日が7/1なので8週目なのではないかと思います。
母子手帳をもらいに行こうと思っても、週数がわからないのでなかなか行けません。
この場合は、お産ができる産婦人科で見てもらったほうがいいのでしょうか?
- ゆうか(生後6ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![ヨチママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨチママ
母子手帳は勝手に貰いに行っても交付されませんよ!
出産予定日が確定してからになります。
先ずはお産できる病院で診察受けて、赤ちゃんの心音確認、予定日確定→母子手帳貰ってきて下さい言われてからになります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母子手帳もらってお産できるとこ行ってね~、みたいなお話はされてませんか?
赤ちゃんがある程度の大きさになったら出産予定日が確定して母子手帳もらってきてね~って感じになります。
その感じなら今週後半とかに分娩やってる病院に直接行けば「次回母子手帳…」てなるかもです。
-
ゆうか
いきなり健診行ってくださいって言われたのでよくわからなかったです…
でもありがとうございます!- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方も仰ってるように、産院からの指示がないと母子手帳交付されません。
最終月経日より、赤ちゃんの大きさから週数、出産予定日を割り出すので次の検診で予定日決まりそうですね👍🏼
9週あたりの赤ちゃんの大きさで決めます!
おさんが出来ない産婦人科でも母子手帳GOの指示は出してくれると思いますよ😊
-
ゆうか
なるほど!
ありがとうございます!- 8月29日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
最終生理私も7/1で全く一緒です☺️
産みたい産婦人科で診察を受けた方がいいと思いますよ☺️
-
くま
私は7週2日で心拍確認出来ましたよ☺️
- 8月29日
-
ゆうか
なんて偶然😳
ありがとうございます!
ちなみに予定日わかりましたか??- 8月29日
-
くま
4月9日予定です!!
- 8月29日
-
ゆうか
私4月10日って言われました☺️- 8月29日
-
くま
めちゃくちゃ似てますね笑
- 8月29日
-
ゆうか
本当ですね笑
初めて同士ですががんばりましょ!- 8月29日
-
くま
次の検診が9月なので、油断せずに過ごしたいと思います(*^^*)
お互い頑張りましょう🔥- 8月29日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
最終生理日が7/1でも、生理周期や排卵日によって赤ちゃんの大きさと予定日は変わりますよ😊
-
ゆうか
そうなんですか!😳
じゃあズレてただけなんですね😅- 8月29日
ゆうか
ありがとうございます!
助かりました!ヨチママさん