※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み ( ˙-˙ )
雑談・つぶやき

どうしてこうも仲良くやれないのか。妊娠中もイライラばっかりしてるし…

どうしてこうも仲良くやれないのか。妊娠中もイライラばっかりしてるし、産後はもーっとイライラばっかりするし。旦那は旦那で仕事忙しくなって、疲れたオーラすごいし。優しく出来ない私もダメなんだなぁ。でも一人ぼっち育児も、ツライ。分かって欲しいけど、分かってくれるわけないから分かってもらおうとも思わない。全て悪循環。ᔪ( ᐪᐤᐪ )ᔭᐤᑋᑊ̣

コメント

イサまま

こんばんは(*´∀`*)
毎日お疲れ様です♡
私の旦那なんてさっき
お友達とお風呂屋さんに
出かけていきましたよ( ̄^ ̄)ゞ

疲れたオーラ腹たちますよね。
後定期的にくる体調悪いオーラ。笑
すぐ体温計。笑
優しく大丈夫?とか言えないのは
なぜなんでしょうね?ほんと。
ご実家は遠いですか?
たまにはお子さん預けて
リフレッシュできれば
いいですけどね(^。^)

  • み ( ˙-˙ )

    み ( ˙-˙ )


    はじめまして( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    こんなつぶやきにコメントありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    えー!お風呂屋さんですか!!!!こっちが行きたいよ!!!って思ってしまいますね( ¯ω¯ )(笑)

    分かります!!!!ここ痛い、熱あるかも、とか言いながらゲームです。うちは。(笑)
    実家は、電車だと1時間くらいなんです:(´◦ω◦`):少しリフレッシュしたいです。でもなかなかそんなタイミングもなくて、いっぱいいっぱいになってしまったみたいです。ダメダメな母親ですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    • 12月10日
  • イサまま

    イサまま

    ほんとお風呂もゆっくり
    入れないですもんね(´-`).。oO

    1時間遠いなぁ。。
    近くに気軽に預けれる人が
    いないのは精神的にやられますよね。
    私も今は完母なので
    なかなかリフレッシュ難しいですが母乳やめたら
    旦那に丸投げして出かけてやると
    決めてます。笑

    • 12月10日
  • み ( ˙-˙ )

    み ( ˙-˙ )


    そうなんです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    私も、しばらくミルクあげずに母乳だけでやってたら哺乳瓶嫌がるようになってしまい、今は完母なので預けるのも難しくて。。
    何か今この状態でも、自分なりの息抜きを探さないとなぁと思っています:(´◦ω◦`):

    何かオススメの息抜き方法とかあったら、ぜひ教えてください!(笑)

    • 12月10日
イサまま

うちもそうなんです(´-`).。oO
こまめに哺乳瓶つかってたら
よかったなーとも思いますが
私めんどくさがりなんで。笑

なんですかねー。笑
もう寝かしてから
1人でキュンキュンするDVD見て
現実逃避とかですかね。笑

  • み ( ˙-˙ )

    み ( ˙-˙ )


    わかります:(´◦ω◦`):(笑)
    私もです。(笑)最初は、ちょこちょこ哺乳瓶使ってたんですが、洗ったり消毒したりがだんだん面倒くさくなってしまい、今に至ります。(笑)

    やっぱりそれですよね♡(笑)
    昨日植物図鑑見てから、砂の塔見たりと、岩ちゃんづくしな1日でした。(笑)

    • 12月10日