※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほぼりん
妊活

2回目の採卵で3個の胚盤胞を移植し、流産後に3回目の採卵を検討中。成功体験を聞きたいです。

2人目不妊です。
1回目の採卵で胚盤胞1個 4aa →陰性
2回目の採卵で胚盤胞3個 5aa 4cc 4cc →2個移植 残りはグレード悪いため凍結不可で廃棄
着床はしてくれたのですが、8週で流産しました。

今度3回目の採卵を行います。
流産してしまうと、妊娠できるのかなぁ。と不安になったりどうしてもネガティブな気持ちになってしまいます。

体外受精流産したけど、妊娠できたって方どれくらいで妊娠されましたか??また流産したらどうしよう、胚盤胞ができなかったらどうしようと不安がつきません。

皆様の成功体験を聞いて、ポジティブに妊活しようと思いますので教えて頂きたいです(^^)

コメント

はなちょびん

1人目の時は、8回目の移植で出産でき2回稽留流産。
2人目では、6回目の移植で今妊娠しており、1回稽留流産と子宮外をしました。

ネガティブな気持ちにももちろんなりますし、周りの妊娠を黒い気持ちでみておりましたが、自分は体外をしなければ妊娠はできないので、やるしかない!!諦められない!!の気持ちが強かったので移植を続けました!
今回の移植は、4年ぶりの移植でストレスもなく仕事もしてたので適度に体も動かしていた事、ラクトフェリンのサプリを飲んだ事、自然に生理がきた周期での移植だった事。
何が良かったのかわかりませんが、娘とは年齢も離れましたが諦めなくて良かったです!!

  • ほぼりん

    ほぼりん

    妊娠おめでとうございます。
    たくさんの移植されて、本当お疲れ様でした。そうですよね、諦めてられないですよね。
    私も強い気持ちで頑張ります!
    絶対今年中に妊娠する!

    • 8月29日