
コメント

はじめてのママリ🔰
保険証と口座の分の7,500ポイントは直ぐに貰えますが、マイナンバーカード作成による5,000ポイントはご利用金額の25%ってことで使用しないとつかないです😊
出張所では作ったことないので分かりませんが、ネットからも簡単だったのでその場で出来るんじゃないでしょうかね😃

はじめてのママリ🔰
まずはカードを作らないと紐付けもできませんが、イオンの出張所で作成、受け取り(作成から1ヶ月位かかる)、紐付けができるなら時間はかかるけれど全てできると思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
5000円使えば2万もらえるのではなく、2万使えば(またはチャージすれば)5000円分のポイントが貰えます😊ただ例外としてau PAYだと口座と保険証の紐付けもするなら2万チャージではなく5000円チャージで満額の5000円分のポイントが貰えます。
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
5000ポイントは期間中1回しか貰えません。
- 8月29日
-
さき
出張所でも結局1ヶ月かかるんですね😂!?9月末まで間に合うのか😨笑
分かりやすくありがとうございます!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
9月末までにカードの申請なので、9月末までにその出張所に行けば間に合います😊受け取りや紐付けや使用(チャージ)は来年の2月末までです。
出張所は即日発行できるとかではなく、役所まで行くのが大変な人や気軽に作れるように設けられていることが多いので発行までの時間は役所で手続きしてもネットで手続きしてもほぼ変わらないと思います💦- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
出張所で受け取りができるかどうかは自治体次第なので分からないですが、私の住んでいる自治体では作成や紐付けはできても受け取りは役所で予約しないとダメでした。
- 8月29日
-
さき
すごい分かりやすいですありがとうございます😭!
時間変わらないなら家でやっちゃいます!!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
普通にスマホが使える人なら家でやった方が楽だと思います😊子どもの写真も動画を取ってそれを途中で止めてスクショしても良いし、連れていかなくて良いので。
- 8月29日
-
さき
自分のフォルダから出来たんですね😳私やった時分からなくて出来なかったので無理かと思ってました😂
早速やってみます!!ほんとにこういうの苦手で困ってました。ありがとうございます🙇♀️- 8月29日

優龍
出張所がどんなとこかはわかりませんが
自宅で自分のスマホで数分で出来るものなので
自分でやった方がいいかと思います
-
さき
マイナンバーカードなきゃネットで出来ないですよね?🤔
- 8月29日
-
優龍
マイナンバーカードができないのは
どこでも一緒ですよ。
マイナンバーカードがないことには
何も始まらないです- 8月29日
-
さき
だからマイナンバーカード作りに出張所行こうと思ってました🙆♀️ありがとうございました
- 8月29日
-
優龍
マイナンバーカードにスマホをかざすという操作をしないといけません。
マイナンバーカードができてから
初めてマイナポイントは申請することができます
手元にない状況では
何もしようがないです- 8月29日
-
優龍
マイナンバーはその場ではできませんよ。- 8月29日
-
優龍
早くて三週間。
わたしは3ヶ月かかりました。
皆さん
同じです。- 8月29日
さき
なるほどですありがとうございます🙇♀️!
はじめてのママリ🔰
ポイントがいつつくのかもサービスによって時間差あるようなのでチェックした方が良いかもです😊
小さな子の顔ついてるカード面白いですよー笑。
下の子は生まれて直ぐに写真撮って申請したので、最近やっと受け取りに行きましたが顔がもう違って笑いました笑。
さき
そうなんですね!引越しの雑費にと思ってましたがちゃんとチェックしときます😳
そうですよね(笑)(笑)生まれてすぐのカード絶対可愛いです😳💓💓