
コメント

こたママ
そんなもんだと思いますよ〜!
うちもタイヤなどクルクル回るものが大好きで私になんて目もくれませんでした😂
私はそれに対して心配したことないので、お気持ちは分からないのですが、義実家に預けても(今も週一で)振り返ることもせずオモチャに夢中になってます( ¯−¯ )
義母が「この子発達障害じゃない?ママがいないのに泣いたりしないし、夢中で同じもので遊んでるし、、」と言われましたが、え?そんなもんでしょ( ´゚σд゚`)って感じでしたw
でもあとから不安になってネットで調べたら結構当てはまってて(´・ω・`)
今1歳ちょっとですが、後追いもしますし、言葉も覚えて他の子となんら変わりないですよ😊
そんなに気にしなくていいと思います\( ˙▿˙ )/

しっぽ
発語の遅れで療育行ってますが、今が後追いのピークか?って感じです。
それまではマイワールドでしたが。泣きはしないんですけど、何するにしても監視、凄い見てきます。
他の部屋で家事をしようもんなら足蹴り車で現れ、両手におもちゃ持って何往復も(T▽T)
急に後追いスイッチ入ることあります…。
-
2児ママ
発語の遅れの他には何も問題は無い感じですか?
- 12月10日
-
しっぽ
2才半になってもまだ障害かそうでないかを断定する判断基準が少ないので、療育で様子見してる状況です(^-^)
- 12月10日
-
2児ママ
そうなのですね‼︎
マイワールドと言うのはどのような感じでしたか?- 12月10日
-
しっぽ
ひたすら遊ぶ感じです!お友達にさえぎられても泣かずに他のおもちゃを持ちかえて黙々と遊んでました。
今は感情で訴えてくるので少しずつ成長してるのかなぁと思ってます(*^^*)- 12月10日
-
2児ママ
うちもそんな感じです💦
自分が気に入ったおもちゃを取られると泣くくらいで、後はお友達に取られても奪い返すか、他ので遊ぶかです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)- 12月10日

いちこ
うちの子も1人遊び得意です!
夢中なときは呼んでも振り向きもしません。
初対面であっても人見知りはそこそこで、慣れてしまえば預けて私がいなくても問題なく過ごせてしまいます。
正直助かってます(^_^;)
まだ心配する時期ではないかなぁと思っています。
-
2児ママ
いちこさんのお子さんは遊んでいても、途中で飽きて甘えて来たりはしますか?
- 12月10日
-
いちこ
甘えてくる、というか寄ってくるときは眠いときくらいです。
あとは犬とかちょっと怖いものが近くにいるときなどに服をつかんできます。
私が電動歯ブラシで歯磨きしているときも寄ってきますね。
抱っこして!一緒に遊んで!のような感じはないです…。- 12月10日
-
2児ママ
うちも眠い時くらいです‼︎
これから甘えが出て来る事を願うばかりです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )- 12月10日

ぷにまな
うちつい最近です、甘えて足元にすりすりするようになったの😅
-
2児ママ
それまでは1人遊びばかりでしたか?
- 12月10日
-
ぷにまな
今でも一人遊びしますが、だいぶ前から息子は一人遊び得意です😭
- 12月10日
-
ぷにまな
最近一日に20回くらい息子に可愛いね~って話しかけて頭なでなでしてます(^_^;)そうすると甘えてきますよ♪
- 12月10日
-
2児ママ
甘えて来るまでは、1人遊びに集中している感じですか?
- 12月10日

退会ユーザー
うちも私のことを通り越しておもちゃに向かいます(笑)
最近眠くなったりしたときに抱っこーって感じでくるようになりました!

みー
前のコメントに突然すみません💦
娘も現在1人遊びが好きなようで私に甘えてくることがあまりありません😔💦大変失礼な質問なのですが、その後お子さんはどうですか😢?もしよければ教えて頂きたいです😢!
-
2児ママ
発達障害が注目され始めネットで
調べると当てはまり不安ですよね⤵︎
あの時は呼んでもたまにしか
振り向かなかったり、一人で居ても
平気だったり、本当に発達障害の症状に当てはまり不安な毎日でしたが
今はお喋りで甘えん坊なヤンチャな
男の子に育っています😁👍- 9月3日
-
みー
お返事ありがとうございます😊
そうでしたかーー😭✨✨✨
すごく安心しました!!ネットで調べるとなんでも発達障害に結びついてしまって不安になってしまいます💦
また質問なのですが、後追いやママに甘えてくるようになったのはいつ頃からでしょうか😢?それまで息子さんが1人遊びしている時は見守ってる感じでしたか😢?お忙しいのに度々質問すみません💦時間がある時でいいので教えて下さい(ノ_<)- 9月3日
-
2児ママ
暇なんで全然大丈夫ですよ♡笑
お気持ち本当に良く分かります‼︎‼︎
すべて当てはまっていますよね💦
その月齢では分からないから
今は気にしない方がいいと言われても
ずーっと気になって質問ばかり
して居ました💦
上の子と下の子がまた違うので
上の子の時に調べまくっていた
せいか、懲りずにまた下の子を
発達障害では?と心配してしまって
いる始末です(꒪⌓︎꒪)笑
これ後追いだなと自分で分かるようになったのは1歳頃でした‼️‼️
ですが、知らない場所や慣れない場所で不安な時くらいしか後追いしなかったかなって感じです‼︎
良く聞く、姿が見えなくなるとすぐ泣くとかは無かったです‼️
1人遊びしている時は、見守っていたり、話しかけながら一緒に遊んだりしていました‼︎- 9月3日
-
みー
ありがとうございます😢✨
気にしない方がいいって言われても気になっちゃって無理ですよね💦💦
赤ちゃんって言葉もないし、意思疎通全然できないので、色んなことがほんとに心配になりますよね!私も、娘が何かできるようになってもまた他のこと心配してしまって💦💦
そうなんですね😌後追いは軽かったんですね😊娘もそんな感じです😂
なるほど!なんか1人遊びしてる時どれくらい構えばいいのか迷ってしまって😔構ってもあまり反応がなかったりするのでついつい見守ってしまいます。- 9月3日
-
2児ママ
分かりますー‼️
全く同じでした(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
今は分からないから気にしてたら
もったいないよって言われる度
嫌な気分になってました💦
後追い軽かったです‼︎
だから余計に心配でした⤵︎
周りの子はママが立っただけで
ギャン泣きしていて
羨ましかったです‼️
分かりますー‼︎
正直、構っても反応無いから
可愛く無いし面白く無いし
ついついほっといてしまって
いたんですが、やりたい放題
だったかって名前のおもちゃ
を買って一緒に遊んでました‼︎- 9月3日
-
みー
そうそう!!嫌な気分になりますよね😢💦育児書通りに育ってくれたらいいのにー!って思ってしまいます😔
後追い軽いの心配になりますよね!後追いキツかったらそれはそれで大変だろうけど、求められてる感が羨ましいです😭抱っこしてーみたいに甘えてくることはどうでしたか😢?
CMでたまにやってるおもちゃですよね!私もそれ買ってみようかな〜😢そういうのだったら一緒にガチャガチャできそうです😊- 9月3日
-
2児ママ
そんなん分かってるわ‼️って
感じですよね💦
本当に‼︎育児書通りに育てば
発達の心配とかしないで
いいのにってあたしも思って
ました‼️
分かります‼︎ママじゃなきゃダメ
とかも無かったから余計に
求められる感が羨ましくて(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
抱っこしてって来るように
なったのなんて2歳前くらい
でしたよ‼️‼️
それまでは1人でどっか行って
あたしを探したりもしなかった
です💦
中々遊べますよ‼️
あたしがやる事を真似して
やったりしたので
一緒になって遊べました♡- 9月3日
-
みー
ですよね(ノ_<)
何も心配せずに育児できたら楽しいのにな〜って思います😢
そうだったんですか!クールな子だったんですね😌
一緒に遊べるおもちゃがあるといいですよね✨購入を検討して見たいと思います😊
色々と丁寧に教えて下さってありがとうございます😢✨✨✨- 9月3日
2児ママ
本当ですか?実は私も息子の発達障害を心配していまして…本当に夢中で遊ぶので💦
言葉もこの先ちゃんと出て来るのか不安で不安で〇。゚(ノ´д`)゚。