
注文住宅の打ち合わせで、広いインナーバルコニーを追加予定です。浴室乾燥機は必要でしょうか。電気代が高く、浴室で干すことは考えていませんが、カビ対策にはなるかと思います。皆さんはどうされますか。
今から注文住宅の間取り打ち合わせがあるのですが
ドラム式、かんたくん、布団など干したいので広いインナーバルコニーを追加の予定です。
その際に浴室乾燥機が必要なものなのかな?とふと思いました。
浴室乾燥で干すと電気代が高くてびっくりした経験があり、浴室で干すことは100%ないかと思います💦
ただ浴室を観測させカビ対策にはなるのかな?とおもうのですが
皆さんならどうしますか?
- ママ(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
我が家きは浴室乾燥機
ついてますが電気代が高すぎて
使ってません🥲
壊れた時の修理代もかかるなら
要らなかったなあと思います…
ママ
コメントありがとうございます✨
やっぱり高いですよね💦
浴室乾燥機取り付けでお金かかるくらいなら、違うオプションつけた方がいいのかな?と思ってて😅💦
退会ユーザー
ご家庭によると思いますが
もし私がもう一度家を建てるなら
私は浴室乾燥機付けません!!
賃貸時代浴室乾燥機無かったので
無いなら無いで困らないと
思います🙂
今は幹太くんや乾燥機付きの洗濯機も
ありますし☺️
ママ
そうですよね☺️
乾燥付き洗濯機
かんたくん
インナーバルコニーで洗濯は十分そうですし、浴室乾燥機にいくらかかるかわかりませんが聞いてみます😌✨