![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
食パンなら6枚切り食べます!
保育園行ってるので、たぶん卒業するまでパンヨーグルトバナナ固定です🤣
パンはレーズンパンが鉄分取れて良いときいたので、ローテで食べさせてます🫡
朝以外はちゃんとあげてるなら毎日固定でも良いかな〜って思ってます!
上の子は保育園行く前は朝はしっかり食べさせ、お昼が食パン固定でした😂
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
5枚切り使ってます🍞
-
はじめてのママリ🔰
だいたい5〜6枚切りがちょうど良さそうですね☺️🍞
- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
六枚切りを1枚あげてます!!!
うちも朝はパン固定ですよ🙆🏻
パン➕バナナヨーグルトです!たまに卵焼き足したりとかしてますよ~~~
別に大丈夫やとおもいますけどね~~~!昼と夜で野菜などとれてるなら気にしなくて大丈夫ですよ🙆🏻
-
はじめてのママリ🔰
同じように固定されているんですね♪私もたまに卵焼き足していました😆夜は野菜多めにしています✨
日中は保育園で栄養満点の給食をおかわりして食べているので、朝食はサボってしまいます😅- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手作りのパンならいいかもしれませんね。
スーパーの普通の食パンは添加物が多すぎて怖くて毎回は食べさせられません😰
-
はじめてのママリ🔰
手作りパンじゃありません😭スーパーの普通の食パンでした💦
種類を見直した方が良さそうですね😢- 8月28日
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
私ならバナナ辞めて卵とかタンパク質取れるものにします!!
パンだと砂糖や塩が入っているので出来れば避けたいですが、うちの子たちはパン愛してるので週の半分くらいはパンあげてます!!
1歳代の頃は育休中だったのでパンはHBで焼いてました!!レーズン入れたり米粉で焼いたりしてました♪
-
はじめてのママリ🔰
きな粉ヨーグルトにしてそれをタンパク質にしていたのですが、タンパク質はヨーグルト以外の方がいいですかね💦
まずは土日の朝だけでも朝はお米にしようかと思います☺️
生後8ヶ月で仕事復帰してパンを手作りなんて考えたことがなかったです🥲手作りパン素晴らしいですね👏✨- 8月28日
-
唐揚げ
園に通っているなら朝ごはん今のままで全然いいと思います!!
私からすると8ヶ月で復帰されている方が尊敬しますよ!!
HBがみんなやってくれるので材料投入するだけです😂笑
仕事復帰してからは全然HB使ってません🤣- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろとアドバイスありがとうございます☺️
材料投入するだけでも市販の物を買えば一番早いのに、手作りしようとする気持ちに愛情を感じました✨
仕事復帰すると余裕なくなりますよね😅
コメントありがとうございました💕- 8月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
たまには野菜あげてもいいのかなって思います🌱
溶き卵と
冷凍カット野菜のほうれん草
でいいので
フライパンで炒めて、
ほうれん草入り炒り卵
追加するのはどうですか?☺️
まとめて作って、小分けで冷凍しておけば、朝少しチンするだけで食べれますよ♪
卵焼きとかよりめっちゃ簡単です!本当に一瞬で作れます!
-
はじめてのママリ🔰
うわー!とてもいいですね🥺
卵も冷凍のほうれん草も常にあるので、早速明日の朝作ってみます✨
ありがとうございました💕- 8月28日
-
はじめてのママリ
炒り卵楽すぎて、まとめて卵8個分作っちゃうこともあります🤣
雑なので、フライパンに直接8個割って、フライパンで混ぜて作ってます(笑)一つのフライパンで一瞬で作れますよ〜😆- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
8個分!!😆👏フライパンに直接でいけるんですね😳✨
先輩ママの技を教えてもらえて嬉しいです☺️時短で洗い物も減り、さすがです!!
早速やります💪💕- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も10ヶ月頃から朝は食パン6枚切りを一枚と、バナナ、ヨーグルト、かぼちゃ です!😂朝は固定です!
かぼちゃは冷食のチンするだけで、
食パンは一応毎日あげてるので超熟国産小麦にはしてます!が、もうすでにたまにアンパンマンパンとかあげてます😂(チョコとかではなく、野菜味やミルク味を選んではいますが😂)
-
はじめてのママリ🔰
かぼちゃいいですね😆✨
冷凍のやつ買ってみようと思います☺️
私は食パン本仕込みでした💦- 8月29日
はじめてのママリ🔰
うちも6枚切りです☺️レーズンパンいいですね!!参考にします😆✨
昼は保育園で夜は栄養を考えてあげているので大丈夫そうですかね😊