![2boys.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳しいですよねー
体育の先生とか主任とかの物の言い方が好きじゃないです。
こどもの事をあなたと呼ぶのも好きじゃない。お利口になるというか怖くて言うことを聞いてる感じが嫌です。運動会も軍隊みたいでした。
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
時間が経ってからの回答ですいません。
うちも親子教室の先生からからたちはあまりお勧めしないと言われました。
厳しすぎるのか園終わりに親子教室に来る子どもたちの顔が暗いと言ってました💦
-
2boys.mama
コメントありがとうございます😊
そんなにですか、、😱
もう少し検討してみます😣- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
武庫東からたち幼稚園を検討しています。
来年から2歳児クラスに入れたいんですが、###さんのお子さんは入園されましたか🥺?
ちゃっぴぃずに来月から行く予定なんですが、、
もし入園されてましたら雰囲気など教えて欲しいです🙇
-
2boys.mama
酷評だったのに入れました🤣
近所の方は確かに昔は先生も怖かったけど今はそんな事もないし全然だよって言ってたので!
入れた感想としては挨拶もちゃんとするようになりましたし良かったと思ってます!
給食も美味しいみたいで家では食べない野菜等も食べてるみたいです!
後保育園のように連絡帳がないので何をしたとかそう言ったことは全く不明で何かあれば連絡が来るとママ友が言ってました😂
行事の連絡が遅いのも気になりますかね、、笑
2歳児クラスなのでまだそんなに厳しいとかではなさそうなので本人は比較的楽しそうに通ってます!行きたくないと言う日もありますが😂- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
昔ってそんな先生怖かったんですか🥹
ぐぐったらなんか先生の名前とか出てきて何があったのかと、、😇
挨拶も野菜食べてくるのもメリットですね✨
連絡帳ないんですね💦
それって年少からでもずっとないもんなんでしょうか?幼稚園はそれが普通なんですか🧐?
私、伊丹市民なのでそれも悩む点で、園バスがあってかつ2歳児クラスあるのってもうからたちしかなくて、🥺
お子さんは、そのまま年長まで通われる予定ですよね🥺?
最初はやっぱり泣きながら通われてましたか🥹?
幼稚園は何かと親がすること多いのかなあと不安なのですが、衣装作りとかってあるんでしょうか?
また、通われてるお子さんのママたちはどんな雰囲気の方でしょうか?専業主婦の方が多いとかわかりますか🥺?
質問しまくりで申し訳ありません😭🙇- 5月29日
-
2boys.mama
園での様子を聞いたりの話しかけるのが怖かったって言ってました😂
年少からもないです!
違う園に通うママ友の子どもも今年から幼稚園に通い始めたんですけどそこの園では最初の数日は連絡が来てこんな感じでしたよーの説明があったみたいですがそれ以降は連絡帳にも何も書かれてないそうです😅
2歳児クラスって少ないですよね😭😭
そのまま通う予定です!
なんせ入園するのに8万払ってるので、、笑
よっぽどのことがあれば転園するかもしれませんが今のところ通わせるつもりです!
うちの子は初日だけバスに乗る時半泣きでしたが2日目からは比較的すんなり行ってます!家では行きたくないと泣く日もありますが😂
衣装作りは結構大変だそうです!うちの近所ではクリーニング屋さんで衣装作りしてくれる所があってみんなそこに頼んでるって言ってました!
特に派手と思うことはなく普通です!笑
働いてる方もいると思いますが結構兄弟が居るところが多いのでまだ働いてない人が多数かと!- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園でそんな感じなんですね、知りませんでした🥹
ママ友が見学に行って、トイトレも基本は自宅ですることなので園ではやりませんみたいなことを言われたらしく、そういうもんなんですね🥹
他の幼稚園は検討されましたか?
なんでからたちにされたんでしょうか🥺?
やっぱり2歳児クラスが魅力ですよね…
枠が少ないし入れるのかなあと不安なんですが、ちゃっぴぃず行ってたら優先的にとかあるんでしょうか…
入園で8万、そうですよね、返金されないしやめたくない😂
すごいですね🥺✨
行きたくないのはママといたいからなんでしょうか🥹
先生が怖いとかそんなんじゃないですよね😂💦
ひぇーーやっぱり衣装作りが…
でもクリーニング屋さんでやってくれるなら課金するしかありませんね🥺✨
安心しました笑
ちなみにママ友付き合いとかってありますか🥺?
-
2boys.mama
トイトレは園によると思います!からたちはやってくれないので夏休みとかにやって下さいねって言われるらしいです😂
他の園では入園初日からパンツ履くように言われてるって所も!
2歳児のクラスがある所しか眼中になかったのでもうほぼからたち一択でした、、仲の良いママさんもそこに入れるし兄弟がいて雰囲気知っててよく教えて貰ってたので!
尼崎のからたちはネットで願書なんですけど先着順です!
優先はないんですけどちゃっぴいは行ってた方がいいと思います!!
先生が怖いとは言ってないのでおそらく大丈夫かと🤣
お任せしようと思ってます💰笑
バス通園なのでほとんどなくてバスのところで少し話すくらいです!😂- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるほど、、幼稚園は夏休みとか冬休みとか長期休暇あるんですよね😇気軽に預かり保育ってお願いできそうな空気ですか?笑
それはもう、からたち一択ですよね!
先着順なんですね💦
ちゃっぴぃに行ってる方でそのまま2歳児クラスに入園された方って何割くらいいました?!
よかったです😂
いまいち他の園と金額とかの比較ができてないんですけど別に高くも安くもない平均的な感じなんですかね🥺?!
よかったです、よく送迎でずっと喋って、ランチ会とか付き合い大変みたいな幼稚園の話を聞くことがあって、、向いてないとか思っちゃって😂💦
-
2boys.mama
周りではあまり預けてる人はいないんですけど説明会では預けてもらって大丈夫ですよーとは言ってました😂
結構いました!!
ちゃっぴいに来てる子は結構兄弟がすでに通ってる子が多かったのもあると思います!
どこもそんな感じの金額でした😅ただからたちは制服類高いです!😱
中には喋ってる人もいますがほとんどの人がささーっと家に帰ってます!ランチ会も特にないですし!🥺- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…頻度上がると気が引けるやつですね笑
そうなんですね!
ということは、そこで知り合ったママに話聞けばどんなもんかわかりますね🥺
なるほど、制服の金額なんて見てませんでした💦
安心しました😂✨- 5月30日
-
2boys.mama
預かり保育はあまり制度がわからなくて周りのママさんもどんな感じなんだろうね〜ってよく話してます😂
わかると思います!!☺️
徒歩で登園されてる方は先生ともだいぶ顔合わせてるので先生の雰囲気もわかると思います🌼
コシノヒロコのブランドを使ってるので無駄に高いです😥- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、15時間前に返信したつもりが、###さん宛になってませんでした🥹💦
- 6月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あ、預かり保育は3歳からですもんね🥺💦
同じクラスのママさんたちと友達になったりはしてますか?
なるほど、、確かに園バスだと乗降のときしか関わらないですね💦
え、そういうわけですか!
メルカリに出てるの見つけましたよ😂ほんとお下がりあればいいのにと思っちゃいます😂
-
2boys.mama
もともと公園とかで仲良くなったママさんが多数なので連絡取り合う仲の人は何人かいます!ただバス停は違います!同じ組の人とはやっぱり話す機会多いですね!
年年少は体操服だけで年少に上がると買わされます😂でも強制ではないと言われてますが買ってる方が多数ですね!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥹✨
みなさん専業主婦ですか?
そうだったんですね!
まあ普通は買いますよね笑
幼稚園はやっぱりお金がかかりますね💦- 6月2日
-
2boys.mama
ほとんどが専業主婦ですね!
なので行事がいつあるかの連絡もいつもギリギリなんですけど皆さん対応されてるって言ってました😂
お金かかりますね、、😭😭- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
行事連絡、ギリギリは困りますね😂
そういう連絡ってオンラインであるんでしょうか?
仕方ないです…よね😇😂- 6月4日
-
2boys.mama
紙の時もあればアプリの時もあります!😊- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママ友が見学に行ったら教室前に親向けに厳し目なこと書いてる張り紙があったらしいんですが、
内容が、
特定の子と仲良くするなとは言わないで、
色んな親がおるから敬語で適度な距離保ちましょうってそこそこの文字数で書いてたって聞いたんですけど、先生から親になんか厳しいこといわれたりとかありました?笑- 6月6日
-
2boys.mama
そんなこと言われてないです😳😳
そんな張り紙があったんですか?びっくりです、、もはや怖い😂笑- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
武庫からたちの方です笑
私は武庫東にいってそんなちゃんとみてなかったから張り紙あるかも知らないんですけど😂
それならよかったです😂😂
たくさん答えてくださってありがとうございました!
また何かあったらここで聞かせてください🙇- 6月7日
2boys.mama
そんなになんですね、、😭
昔に比べてだいぶ先生も柔らかくなったと聞いていたんですが😂