※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

4歳の子育てが大変で、反抗期で毎日つらいです。同じ経験をした方いますか?

3歳の時より4歳の子育ての方が大変です😣

同じ様な方居ますか??

4歳になり反抗期で毎日大変です😭
3歳の頃の動画とか見るとこの頃はお利口さんだったな、子育てがどんどん大変に感じます。

コメント

ふらぺちーの

分かります😭😭😭
2歳イヤイヤ期の時は本当に地獄だと思ってたしこれ超えたら楽だーと思っていたのに3歳になっても大変、4歳は反抗期が始まり常にアップデートしてます😭
今考えればイヤイヤ期なんて可愛いもんだとさえ思ってしまいます😮‍💨

  • まい

    まい

    2歳のイヤイヤ期の頃は大変って思ってたけど、今考えれば全然可愛いもんですよね😂💕

    うちは天使の4歳ではなくて、大魔王の4歳です😭

    出来る事(服を着替える、靴を履くなど)もダラダラしてやってくれないので、下の子も居るし余計イライラします😂

    • 8月28日
はな💄

すごいわかります😩
反抗期すごいですよね…

毎日泣き喚き反抗し
大変です🙃
頼りになる部分も多くなってきましたが😌

2児♂️の母親

3歳8ヶ月にお兄ちゃんになった長男は、四歳前後で性格真逆になりました。イヤイヤ期あれど俗にゆう育てやすいお子さまで物を取られても平気でむしろ心配していましたが。次男坊産まれてから積極的になり自己主張も激しくなり、反抗期とゆうか私への依存が増して4歳代がきつかったです。するなとゆうことを繰り返すし、、あの可愛かった長男は、、ってとまどいが隠せません。
今は5歳8ヶ月なりに自由すぎる弟の相手を頑張ってくれています。