![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が受け付けない8ヶ月の赤ちゃんの水分補給方法に困っています。母乳以外拒否し、ストロー・コップ・スプーンも受け付けません。どうすればいいでしょうか。
完母です。生後8ヶ月になり、コロナになり、今まで進んでいた離乳食は、受け付けなくなり振り出しに戻りました。すべて口から出します。
水分はというと、母乳以外飲みません。
哺乳瓶も拒否しております。
ストローもコップ飲みもスプーンのみも拒否して、ミルクも水もお茶もジュースものみません。
母乳とハイハインになっております。
どうしたらよいのでしょうか。
一番困っているのは、ストローでもコップでもスプーンでも何でもいいから乳首以外の水分補給方法です。
こちらは、コロナ以前から苦戦しております。
- ママ(3歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
ごめんなさい、解決方法ではないのですが、ウチも同じです😭
今日で9ヶ月になったのですが、お盆前に家族からコロナに感染してしまい、離乳食拒否のほぼ母乳のみです😭
まだ、鼻水垂れてるし、痰が絡むような音もしてて、明日もう一回受診しようと思ってますが、コロナ長引いてるんですかね??
離乳食のご飯系は食べなくなってしまったので、なんとか食べるベビーダノンで食べる練習だけは続けてる感じです。
母乳飲んでるし、とりあえず水分は摂れてそうだから、様子見てましたが😱
うちも哺乳瓶、おしゃぶりなど全拒否です😭解決策難しいですよね😭
![グラタン大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グラタン大好きママ
うちも今月あたまにコロナになって、一時離乳食完全にストップのうえ、哺乳瓶、マグも完全拒否。
もともと完母でしたが、おっぱいへの執着がすごくてずっとぶら下がっている感じでした😅
おかげで、半月ぶりに乳腺炎になって、コロナにプラスされて参ってしまいました😓
ただ、3週間ほどで完治して元気になってからは離乳食もモリモリ食べるようになって、マグでお茶も飲めるようになりました。
でも、コロナになる前よりはおっぱいへの執着は強くなっていますが💦
-
ママ
コロナ後の離乳食拒否ってあるあるなのでしょうかね🥺
同じような方がいて少し安心しました😊
そうなんです😖
おっぱいへの執着がすごくて、ずっとおっぱいを求め、服めくり名人になっています。
乳腺炎…ヒェッ😱それはそれは、、お疲れさまです😖😖
3週間でモリモリ食べれるようになったんですね🤔お茶も!私も1ヵ月くらい様子みしてみます!!
回答ありがとうございました😊- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナに感染してから離乳食完全拒否でした!1ヶ月お休みしましたがそれでもダメ…その1週間後辺りから調子が戻ってきたのか、離乳食初期からやり直して食べるようになりました😊
調子が完全に戻らないと食べてくれなかったです💧
元々 離乳食も進んでおらずほぼミルクを1日800前後飲めていたので、他の水分補給は取ってませんでした。
コロナの時はミルクすらあまり飲んでくれなかったです…💦
-
ママ
コロナ後の離乳食拒否ってあるあるなのでしょうかね🥺
同じような方がいて少し安心しました😊
私も1ヶ月お休みしてみようかな…
食べたそうな素振りをしたら、あげてみる。みたいな感じで焦らずやってみます🥺🥺
ミルクすらあまり飲んでくれないと焦りますね😖😖
回答ありがとうございました😊- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あんまり満足に飲んでくれない時はよくシリンジ使って飲ませてます!
-
ママ
シリンジですか!!
おくすり用のスポイトに使ってみます😖😖- 8月29日
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
大人でも、風邪をひいたら食欲が無くなると同じです...治ってご機嫌になるまでは、私なら1ヶ月でもお休みさせますよ( ; ; )
離乳食は食べる訓練・アレルギーチェックです、咀嚼と嚥下と消化が、1歳半〜2歳頃までに確立すれば良いかな?
くらいの気持ちで、元気な時に練習してもらえれば良いと思います。
そこは個人差ありで捉えても良いと思いますが....
コロナかかってても、母乳とハイハインを飲んでくれる事を、まずは褒めてあげましょう◎
乳首以外の水分補給をさせたい理由が、何かあるのでしょうか??
-
ママ
そうですよね…😖
お休みしてみます!
コロナ前に、ミルクアレルギーがわかり、病院に通院しており、アレルギー用のミルクを飲ませてほしいと言われたのですが、母乳しか飲まなくて、頑張ってストローやスプーン哺乳瓶などなど試しては一切飲まないので、アレルギーミルクの賞味期限もあるし、ミルクを1日1回でいいからスプーン1杯でいいから飲ませたいんです😖
こっちの都合なんですけどね…
もう、はじめて2ヶ月立ちますが、スプーン1杯すらまともに飲めてないのでたくさん残っているアレルギーミルクを処分しなくてはならないので、メンタルが焦っておりました。- 8月30日
-
ルナ
あぁーなるほど😭
たしかに賞味期限があると焦りますよね......アレルギー用ミルクは別の料理にしてしまうのはどうですか??私なら1歳用のプリンとかフルーチェみたいな赤ちゃん用のミルクデザートで少し変化させてみます。
コンソメ+野菜+とろみをつけて、クリームシチューにしたり、無添加のパンにミルクを浸しても食べやすいと思います。
それでも娘さんが食べてくれなければ、砂糖や味を少し増やして、お兄ちゃんや自分で美味しく頂くと思います😅
美味しそうに食べてるところを見せてたら、欲しがってくれる可能性もあります。- 8月30日
ママ
コロナ後の離乳食拒否ってあるあるなのでしょうかね🥺
同じような方がいて少し安心しました😊
今のところ、咳も痰も鼻水も何もなくて、でも、もしかしたらまだ本調子じゃないのかも…です。
ベビーダノンという手があったか!!
試してみます!!
回答ありがとうございました😊